
OS Xを自分用にインストールする場合でも、他の人用にインストールする場合でも、何よりもまず最初に行うことがいくつかあります。Lionでも手順はそれほど変わりません。新しいMacを購入する方、Lionを新規インストールする方法を探している方、何か見落としがないか確認したい方など、OSの設定を5分ほどで簡単に見ていきましょう。
ドックを修理する
Dockは私のToDoリストの一番最初の項目です。Dockは小さくてすっきりしているのが好きですし、アイコンがちょうど良い大きさに拡大されているのも気に入っています。クリックしているものが何なのかを視覚的に確認できるからです。デフォルトのDockはかなり大きくて動きがなく、画面のスペースをかなり占領してしまいます。システム環境設定のDockパネルを開くと、スライダーとチェックボックスがいくつか表示され、アイコンの列を使いやすいサイズに調整できます。これは13インチMacBookでの設定です。
ログイン設定を変更する
次にやるべきことは、MacBookをロックダウンすることです。誰かが勝手に電源を入れて私のものを調べ始めないようにするためです。ログインオプションは常にパスワード入力が必要なように変更しています。システム環境設定で「ユーザとグループ」を選択し、サイドバー下部の「ログインオプション」をクリックして、自動ログインが「オフ」になっていることを確認してください。さらに、セキュリティを強化するために、ログイン時にユーザー名をクリックする代わりに、ユーザー名とパスワードの両方を入力するように設定することもできます。(Lionではデフォルトでパスワードが設定されています。ユーザー名も入力することを検討してください。)
よくアクセスするフォルダでFinderの並べ替えを編集する
グループを展開しないとファイルを整理できませんが、OS Xでは並べ替えを適用することでファイルを整理整頓できます。私の場合は「書類」フォルダを種類(ファイルタイプ)で並べ替え、「ダウンロード」フォルダを追加日で並べ替えています。Finderでフォルダを開き、ツールバーのアクションボタン(歯車)をクリックするだけです。「表示オプションを表示」を選択すると、小さなインスペクタが表示され、整列フォルダのグリッド間隔、背景色、配置と並べ替えのオプションなど、さまざまな設定を微調整できます。
Safariがダウンロードしたファイルを自動的に開かないようにする
インターネットからたくさんのプログラムやファイルをダウンロードする前に、その過程でたくさんのアーカイブ、パッケージ、ディスクイメージを開かずにダウンロードできることを確認したいものです。デフォルトで有効にしておくのは馬鹿げたオプションだといつも思っていましたが、Safariの環境設定を開いて、「一般」パネルの下部にある「ダウンロード後に「安全な」ファイルを開く」チェックボックスをオフにすればいいと思います。どういたしまして。
追記: @daylenyangさんによると、Safari 5.1ではデフォルトでディスクイメージファイルが開かないとのことです。これは良いことで、変更されたとは知りませんでした。とはいえ、Safariは他のファイル形式に対しては依然として攻撃的なので、ダウンロードフォルダに閉じておいて後で見る準備ができるまで保存しておきたいところです。
注: さらに、タブ ペインにアクセスして、新しいページが常にタブで開くように強制することもできます。
自動修正を無効にする(Safariとシステム)
私はタイピングが下手なのですが、オートコレクト機能の問題点は、注意しないとスペルミスを間違った単語に修正してしまうことです。Lionに入力ミスをさせたくないなら、2つの場所でオートコレクト機能を無効にする必要があります。1つ目はSafariです(もうSafariに入っているので)。Safariのメニューから「編集」を選択し、「スペルと文法」を選択して「スペルを自動的に修正」のチェックを外します。Macの他の部分については、システム環境設定を少し見てみましょう。「言語とテキスト」パネルの「テキスト」タブに「スペルを自動的に修正する」チェックボックスがあります。チェックを外して自由に入力しましょう。
スクロールが「逆」に続くのが嫌? スペースが後ろに続くのが我慢できない? Resume が大嫌いで、Command + Q で消したい? 解決策があります! システム環境設定から抜け出せずにいると、すぐに解決します。(変更が簡単だとは言っていませんよ。)
スクロールが面倒な場合は、「トラックパッド」パネルの「スクロールとズーム」タブに必要なオプションがあります。ここで自然なスクロールを無効にすることができます。
Mission Control を使用すると、最もよく使うデスクトップのスペースが左側に、よく使うスペースが右側に寄っていくのが分かります。Desktop 3 が Desktop 4 より前に表示されるのが嫌な場合や、スペースを作成した順番に使いたい場合は、Mission Control パネルで「スペースを自動的に並べ替える…」を無効にすると、Lion によるワークフローの切り替えを防ぐことができます。
システム環境設定の「一般」パネルの下部近くに、「アプリケーションを終了して再起動したときにウィンドウを復元する」というチェックボックスがあります。「復元したくない」という場合は、このチェックボックスをオフにして、再開機能を無効にすることができます。また、Optionキーを押しながらアプリケーションを終了すると、再開機能も無効になります。Optionキーの効果は、チェックボックスのオン/オフによって逆になります。
Mac で基本的な設定が完了したら、Mac App Store またはお気に入りのオンライン ソフトウェア ベンダー (Panic や The Omni Group など、優れたソフトウェアを製造しているベンダー) にアクセスして、Mac にダウンロードして、生産性と楽しさを高めましょう。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。