PhotoForge、指を使わない安全な写真編集。レビューとプレゼント!

PhotoForge、指を使わない安全な写真編集。レビューとプレゼント!
PhotoForge、指を使わない安全な写真編集。レビューとプレゼント!

iPadで写真を編集するのは、かなり画期的なことになりそうです。4.5ポンド(約2.3kg)のノートパソコンを持ち運ぶ必要がなくなる上に、iPadの画面はネットブックよりも優れた編集インターフェースを提供します。汚れた指で、古き良きワコムのペンや高性能マウスよりも正確な編集ができるかどうかは議論の余地がありますが、iPadは外出先での素早い編集に最適だと断言できます。今日は、細かい写真にマークアップを施すために特別に設計されたiPadアプリ、 PhotoForgeをご紹介します。

PhotoForgeは、写真家にとって非常に興味深い編集体験を提供します。元の写真に編集を加えても、実際には何も変わりません。その代わりに、基本的にはマスク上で作業することになります。マスクを使用することで、画像を簡単に消去したり、描画したり、色を変更したりすることができ、永久的な劣化を心配する必要がありません。

編集ツール自体の操作方法が異なり、最初は驚きました。iPadの上下にツールが重ねて表示されるので(画面の向きに関係なく)、レベル調整、ブラシ、その他キット内のツールを簡単に切り替えられます。しかし、これらのツールは写真を操作するとすぐに消え、一定時間操作しないと再び表示されます。最初は、コマンドでツールを呼び出せないのが奇妙に思えましたが、すぐに慣れました。

PhotoForgeで使いこなせなかった唯一のツールはスタンプツールでした。iPadが私の指の動きを常に認識していなかったのか、それとも単にツールの使い方を間違えていたのかは分かりませんが、思い通りの結果が得られませんでした。もしかしたら、皆さんならもっとうまくいくかもしれません。ただ、「アイドロッパー」、つまりカラーピッカーは特に便利だと思いました。ピクセル単位で正確な色を確認できるだけでなく、カラーパレットから目的の色を自動的に選択してくれるのです。

ブラシに関しては、作成できるブラシの最大サイズがもう少し大きければ良かったと思います。かなり大きな写真に(星を描こうと下手なことをしたので)描くのにかなり制限を感じました。また、ブラシの散布度を調整して、幅を広げたり密度を下げたりできればもっと良かったと思います。一方で、利用可能なオプションは十分に便利で、付属のカラーパレットを使えば不透明度の設定や適切な色を簡単に見つけられました。

画像の切り抜きは、一連のボタンと、定義済みの領域を選択できるドラッグ可能なボックスを使って行います。2本指で回転できればいいのにと思うこともありましたが、現状の実装でも問題なく動作します。

写真のノイズ、レベル、カーブ、シャープネスの調整は、一連のメニューから簡単に行えます。指でドラッグするだけで、写真を思い通りに調整できます。以下は、元の写真と新しいバージョンの違いを示しています。消しゴムツールで少しぼかした部分も含まれています。

ひどい編集を元に戻したい場合、アプリ内で行ったすべての変更をやり直すことができます。何らかの理由でPhotoForgeが突然終了してしまった場合や、編集を中断することにした場合でも、PhotoForgeは中断したところから再開できるようサポートしてくれます。

PhotoForgeには多少の癖はあるものの、写真編集アプリとしては素晴らしい出来栄えです。非破壊編集機能は初心者にも非常に使いやすく、私のような素人でも安心して使えます。このようなアプリにご興味のある方のために、カメラとiPadを愛用する若い写真家2名に、PhotoForgeを2本プレゼントいたします。ただし、私の写真は撮らないでくださいね?詳細は下記のプレゼント企画をご覧ください。レビューライセンスをご提供いただいたGhostbird Softwareに感謝いたします。iTunes App StoreでPhotoForgeをぜひお試しください。価格は4.99ドルです。

譲る

写真家の皆さん、PhotoForge をどのように活用しますか? このようなアプリケーションをワークフローに統合する方法を詳しくご説明ください。ぜひお早めにご投稿ください。このコンテンツは 2010 年 5 月 27 日 (木) まで有効です。

美しいHDR写真の展示を許可してくださったKeith Smiley氏に心より感謝申し上げます。Twitter(@SmileyKeith)でフォローしていただき、ウェブサイト( Smileykeith.com)もぜひご覧ください

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。