Intel、Ivy BridgeでUSB 3.0とThunderboltの両方をサポートへ

Intel、Ivy BridgeでUSB 3.0とThunderboltの両方をサポートへ
Intel、Ivy BridgeでUSB 3.0とThunderboltの両方をサポートへ

昨日、Intelは、2012年にUSB 3.0と、最近導入されたThunderboltテクノロジーの両方をサポートすることを確認した。PC、モバイルデバイス、タブレットで広く採用されている標準の進化形であるUSB 3.0は、NECチップを搭載したデスクトップマザーボードでのみ有効にしたため、チップセットメーカーのIntelによるサポートを2010年と2011年初頭に獲得することができず、代わりに現在Thunderboltとして知られるLight Peakの開発を完了することに集中した。USB 3.0は、USB 2.0の10倍のデータ転送速度を約束しているが、最新のMacBook ProでAppleとIntelが実装し、近い将来、より多くのOS Xコンピューターとデスクトップ周辺機器に搭載されると期待されているThunderboltの10Gbpsの能力には及ばない。

「インテルは2012年のクライアントプラットフォームでUSB 3.0をサポートする予定です。Thunderbolt機能もサポートします。両者は互いに補完し合う関係にあると考えています」と、インテル アーキテクチャー・グループ副社長のカーク・スカウゲン氏は、本日北京で開催されたインテル開発者会議で述べた。イベントはウェブでストリーミング配信された。

2011年のMacBook Proの刷新では、AppleはIntelのSandy Bridgeプロセッサを採用し、新製品ラインのパフォーマンスを向上させ、多様な外部デバイスとのマルチ接続(デイジーチェーン)と高速データ転送を可能にするThunderboltを実装しました。AppleがThunderboltとSandy Bridgeプロセッサを搭載した新型MacBook Proを発売する前日に公開されたレポートでは、2012年の刷新はAppleにとって大きな節目となるリリースとなり、全く新しいデザインと画期的な機能が搭載されると予想されていました。Intelが2012年第1四半期までにIvy Bridgeチップセットを市場に投入できれば、AppleはThunderboltとUSB 3.0の両方のサポートも検討する可能性があると推測する声もあります。ちなみに、Intelは開発者やメーカーに対し、両規格のサポートを促している点も注目に値します。[Cnet、Engadget経由]

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。

フェデリコはMacStoriesの創設者兼編集長であり、アプリ、開発者、iPad、iOSの生産性向上に焦点を当ててApple関連の記事を執筆しています。2009年4月にMacStoriesを設立し、以来Apple関連の記事を執筆しています。また、アプリの世界を探求する週刊ポッドキャスト「AppStories」、メディアなどを楽しく探求する「Unwind」、そしてポータブルゲームと携帯ゲーム機革命をテーマにした番組「NPC: Next Portable Console」の共同司会者も務めています。