iOS 4.3 ではアプリ内購入にパスワードの再入力が必要

iOS 4.3 ではアプリ内購入にパスワードの再入力が必要
iOS 4.3 ではアプリ内購入にパスワードの再入力が必要

ワシントン・ポスト紙によると、Apple iOS 4.3には、ユーザーが既にアプリケーションをダウンロードする際にiTunes Storeのパスワードを入力している場合でも、アプリ内購入の確認のために再度パスワードを入力するよう求める変更が加えられたという。これは、カプコンの「スマーフ・ビレッジ」などのゲームで、子供などが数千ドル相当のアプリ内購入をしてしまうのではないかという懸念について、Appleに寄せられたあらゆる質問に対するAppleの回答なのかもしれない。

クパチーノに本社を置く同社の今回の措置は、同社の最新OSのユーザーに影響を与える。連邦および州の執行機関は、子供を含む消費者が、パスワードなしで購入できる15分間の制限によってiTunesアカウントに料金が発生していることについて、十分な情報提供や認識がされていなかったのではないかという懸念を強めている。アップルは、水曜日にリリースされた新しいデバイスソフトウェア「iOS 4.3」には、ダウンロードしたアプリケーション内で購入を行う際にパスワードを要求する機能が搭載されると発表した。

Appleの広報担当者は、iOS 4.3へのこの変更により、知らないうちにユーザーが「誤って」アプリ内コンテンツを購入するのを防ぐことができるはずだと述べた。

「iOSに業界をリードするペアレンタルコントロールを搭載できることを誇りに思います」と、Appleの広報担当者であるトルーディ・ミュラー氏は述べています。これまでも、ユーザーはペアレンタルコントロール設定とアプリ内課金の制限を利用して、iTunesアカウントを誤って課金されることから守ることができました。「iOS 4.3では、App Storeでアプリを購入する際にパスワードが求められることに加え、アプリ内課金を行う際にもパスワードの再入力が必要になります。」

お子様やご自身以外の人にパスワードを教えるというのは、決して良い習慣ではありません。特に、アプリ内購入の際にパスワードを尋ねられることなく再入力できるようになった今、なおさらです。保護者の皆様、次回お子様に「静かにしていてほしい」という理由だけでiPadやiPhoneを渡す際は、その結末についてよく考えてみてください。お子様が大金を浪費したとしても、Appleや他のテクノロジー企業を責めることはできません。

[MacRumors経由]

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。

Seymour Midwest LLC のベクターおよびピクセル トラフィッカー、MacStories の定期寄稿者、一日中ヒップホップに夢中、1976 年頃から Apple 中毒者。