Shazam PlayerがiPadで利用可能になりました

Shazam PlayerがiPadで利用可能になりました
Shazam PlayerがiPadで利用可能になりました

人気音楽認識ユーティリティShazamの開発元であるShazam Playerが本日バージョン1.5にアップデートされ、iPad、Retinaグラフィックスのサポート、画面上の歌詞表示の改善などが追加されました。iPhone版のレビューでも述べたように、Shazam PlayerはApple Musicアプリとは異なる表示方法を提供し、アーティストやアルバムの共有や検索といった豊富な機能で音楽ライブラリを充実させます。

iPhone版と同様に、iPad用のShazam Playerでは、Appleのミュージックアプリから別のプレイリストを作成し、曲を「良い」リストと「悪い」リストに整理して、後で簡単に取り出すことができます。iPadの実際の画面領域を活用できるようにインターフェース全体が改訂され、左側に「プレーヤー」ボックスが追加され、キューで再生中の曲を視覚化できます。これらの曲は特定の順序に並べ替えることができ、リストは後で再生するために保存したり、1回のタップでクリアしたりできます。タップまたはスワイプで、1曲またはアルバム全体をプレーヤーに送信できます。曲の横にある三角形のボタンをタップすると、iPhoneアプリと同じ共有オプションを含む別のポップオーバーウィンドウにアクセスできます。FacebookやTwitterで共有したり、関連するYouTube動画やアーティスト情報を確認したり、LyricPlayを有効にしたりできます。

Shazam Player の目立った機能は、実は、Shazam が LyricPlay と呼ぶシステムを通じて画面上に歌詞を表示する機能のサポートです。この機能は、Shazam のサーバーで「スキャン」されマッチングされたトラックでのみ利用できます。残念ながら、この新しい 1.5 バージョンでは、例えば Drake、Oasis、さらには The Eagles などの人気曲のマッチングに関しては、当たり外れがかなりあるように感じました。これらの曲はすべて iTunes で配信されており、Shazam でもよく知られています (標準アプリはデバイスのマイクを介して曲情報を取得できます)。iPad では、この機能が動作すると、Retina ディスプレイ用に歌詞が更新され、曲の進行に合わせて画面上でアニメーション表示されます。歌詞は AirPlay 経由で Apple TV に送信できるようになり、LyricsPlay の使用にマッチングされていない曲にも、全画面のカバーアートとミュージック ビジュアライザーの新しい UI が採用されています。

全体的に見て、デバイス上でのプレイリスト作成、共有、キュー機能、そしてオンライン歌詞サポートをすべて一つのパッケージで提供してくれるShazam Playerは、iOSミュージックアプリの強力な代替手段だと私は思います。LyricsPlayではすべての歌詞が見つかるわけではないことを念頭に置いておきましょう。App Storeで無料でアプリを試してみるのも良いでしょう。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。