
「後で読む」アプリで私が最も不満に感じていることの一つは、ほとんどのアプリが自分の好きなようにデータを取り出すのがいかに難しいかということです。ショートカットなどのシステムを使ってリンクをエクスポートできるアプリはほとんどなく、ハイライト機能で同じことができるアプリはさらに少ないのです。しかし、今回、それが実現しました。バージョン2.0では、GoodLinksはハイライト機能とメモ機能に加え、優れたショートカットサポートを追加しました。これにより、ユーザーは保存したURL、ハイライト、メモをワークフローに自由に組み込むことができ、アクセスと柔軟性が向上しました。
Obsidianにはサードパーティ開発者による豊富なプラグインが用意されているため、Readwise ReaderやAmazonのKindleアプリといった「後で読む」アプリからハイライトをインポートできるようになりました。Obsidianで作業する際には便利なソリューションですが、私も読者も様々なアプリを使っています。だからこそ、GoodLinks(iPhone、iPad、Macで利用可能)がメジャーバージョン2.0にアップデートされ、リンクや記事を保存する場所から、ハイライト機能やメモ機能などを備えた、より充実したリサーチツールへと生まれ変わったことを大変嬉しく思います。
MacStoriesの読者なら、GoodLinksをご存知でしょう。過去に何度も取り上げてきましたから。Appleのあらゆるプラットフォームにネイティブ対応しており、すっきりとしたデザインと最新のOS機能への対応が気に入っているので、私も何度も使っています。
開発者のNgoc Luu氏は、ハイライト機能とメモ機能の追加により、GoodLinksの最大の欠点の一つを解消しました。アプリの保存、整理、閲覧機能は常に優れていましたが、バージョン2.0のリリースまでは、テキストのハイライトとメモ機能がなかったため、リサーチツールとしては使い物になりませんでした。
GoodLinksの他の機能と同様に、バージョン2.0で保存した記事をハイライトすることは、完全にネイティブな体験です。iOSとiPadOSでは、テキストを選択すると、ポップオーバー編集メニューに「ハイライト」と「メモを追加」が表示されます。「ハイライト」をタップすると、選択したテキストにデフォルトのハイライト色が重ねて表示されます。この色は、アプリの設定で選択できます。もう一度タップすると、「コピー」、「メモを追加」、「削除」、「共有」、または6つのハイライト色のオプションのいずれかに切り替えることができます。「共有」ボタンでは、プレーンテキストまたはMarkdown形式のテキストがオプションとして提供され、結果を共有シートで共有できます。このアプリには、エクスポートされたハイライトとメモのフォーマット方法を微調整するための、素晴らしくオタク的な設定もあります。Macでは、テキストを選択して右クリックすることで、同じ機能とオプションを利用できます。
ハイライトとそれに関連するメモは、iPhoneとiPadで記事を読んでいるときにデバイスの端からスワイプすると画面右側に表示されるパネルに収納されています。または、GoodLinksのフローティングツールバーにあるペンアイコンをタップしてハイライトとメモにアクセスすることもできます。Macでは、アプリのツールバーに専用のパネルボタンがあります。
GoodLinksがどのプラットフォームでも、ハイライトの位置を示す小さな色付きのチェックマークを表示してくれるのが気に入っています。チェックマークの色はハイライト時に使用する色に対応しており、タップすると記事内のハイライトの位置までジャンプします。
私はmacOS SonomaとSequoia 15.0、iPadOS 17と18.1、iOS 18.1でGoodLinksを使用していますが、ハイライトとメモはデバイス間で問題なく同期されています。ただし、iOSとiPadOS 18.1に限定されていると思われる例外がいくつかあります。ハイライトが他のOSほど速く同期されないケースは稀で、最新の開発者向けベータ版に限られていたため、特に問題や懸念事項だとは感じていませんが、これらの最新ビルドをお使いの場合は、言及する価値はあると思います。
GoodLinksは、ハイライトやメモを共有シートからエクスポートするだけの簡単さと柔軟性において、他の「後で読む」アプリを凌駕しています。しかし、このアプリはショートカットを強力にサポートしており、それだけではありません。これはGoodLinksにとって目新しい機能ではありませんが、バージョン2.0でも継続されているのは喜ばしいことです。新しいショートカットアクションには以下が含まれます。
- ハイライトを開く
- ハイライトを探す
- ハイライトを編集
- ハイライトを削除
注目すべきは、「ハイライトを検索」では複数のパラメータによるフィルター、並べ替え、検索結果件数の制限が利用可能で、「ハイライトを編集」ではハイライトにメモを追加できることです。GoodLinksのリンクやタグを操作する他のアクションと組み合わせることで、これまで使ったどの「後で読む」アプリよりも優れた柔軟性が得られます。
GoodLinks には、最近のハイライトや特定のタグに関連付けられたハイライトを表示する、小、中、大のサイズで利用できる新しいウィジェットもあります。
GoodLinksバージョン2.0では、新しいビジネスモデルも採用されています。以前はアプリは買い切りでしたが、Dueなどのアプリと同様にサブスクリプションプランに変更されました。基本アプリの価格は9.99ドルで、GoodLinks Premiumは4.99ドルが加算されます。GoodLinks Premiumに4.99ドルを支払うと、1年間のアップデートが提供され、サブスクリプションをキャンセルした場合でも、その年にリリースされたすべての機能が保持されます。また、バージョン2.0のリリース前の12ヶ月以内にGoodLinksを購入した場合、ハイライト機能とメモ作成機能が追加料金なしで利用できます。
GoodLinksは、ネイティブアプリがWebアプリよりも優れているという主張を裏付ける好例です。Webアプリに移行した優れた「後で読む」アプリやリンク保存アプリはいくつか存在し、Webアプリにも一定のメリットがあります。しかし、主にAppleデバイスを使用し、自動化や最新のOS機能を重視するなら、GoodLinksの方がより良い選択肢と言えるでしょう。
GoodLinksはApp Storeで9.99ドルで入手できます。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。