Apple Mapsがウェブ上でベータ版を公開

Apple Mapsがウェブ上でベータ版を公開
Apple Mapsがウェブ上でベータ版を公開

本日、Appleはサプライズ発表とともに、ウェブ版Appleマップをリリースしました。このウェブ版Appleマップのベータ版はbeta.maps.apple.comからアクセスでき、Windows版のGoogle Chrome、Safari、Microsoft Edgeと互換性があるとAppleは発表しています。さらに、開発者はMapKit JSを使用してウェブ版Appleマップへのリンクを張ることができるようになります。

Appleのウェブマップは、今のところ機能がかなり限られているようです。ウェブアプリでは、地図のパンとズーム、場所の検索とタップ、ルート検索、厳選ガイドの閲覧がサポートされています。ただし、地図を傾けて3Dの建物モデルや地形の標高を表示することはできず、ルート案内は車と徒歩のみに制限されています。Look Around(Apple版Googleストリートビュー)もウェブでは利用できませんが、Appleによると今後数ヶ月以内にこの機能が追加される予定です。

ウェブUI自体は、macOSとiPadOSのAppleマップを彷彿とさせます。最近訪れた場所はサイドバーに表示され、地図をナビゲートするためのボタンはページの右上と右下に配置されています。

私のテストでは、SafariでのAppleマップのウェブパフォーマンスはそれほど良くありませんでした。トランジションアニメーションや地図のパン操作時にカクツキが見られました。一方、Google Chromeではウェブアプリははるかにスムーズに動作しました。FirefoxからAppleマップにアクセスしようとすると、アプリは読み込まれず、Appleのサポート対象ブラウザ(簡潔)のリストにリダイレクトされます。iOSのSafariからURLにアクセスした場合も同じメッセージが表示されます。

Appleマップのウェブ版は嬉しい追加機能です。Googleマップはこれまでもウェブ版で誰でも利用できてきましたが、AppleがついにiOS、iPadOS、macOSのネイティブアプリに対抗しようと試みているのを見て、嬉しく思います。ウェブ版にさらに多くの言語と機能が早く追加されることを期待しています。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。