
2012年12月、私はマイク・ランドル氏が開発したiPhone向けニュースアグリゲータ「Interesting」にリンクを貼りました。これは、テクノロジーやエンターテイメントのニュースに、魅力的なデザインで簡単にアクセスできることに重点を置いていました。私はこう書きました。
Interestingは、様々なソースから新しい記事を収集し、新しい順にリストを表示します。記事をタップすると、ナビゲーション、更新、共有オプション用のツールバーを備えた埋め込みウェブビューが開きます。共有機能には、PocketとTwitterの連携、リンクをコピー、Safariで開く、メールリンクが含まれます。Interestingには、デザイン&テクノロジー、ニュース&政治、エンターテイメント&テレビ、スポーツの4つのセクションがあります。組み込みのソースリストには、The Next Web、Wired、SBNation、CNN、SPINなどのウェブサイトや、様々なサブredditが含まれています。
本日リリースされた Interesting 2.0 は、オリジナル アプリのメジャー アップデートであり、iOS 7 用の新しいインターフェイスを導入し、コンテンツ ソースを追加することで、ユーザーがさらに多くの記事を取得してアプリでプレビューしたり、Safari で開いたりできるようになりました。
Interestingは常にシンプルさを重視しており、アプリを使い始める際に設定や調整が必要なオプションはありません。これはバージョン2.0でも変わりません。アプリの主な目的は、様々な情報源から集められた数千もの最新の見出しをスクロールして閲覧できるようにすることです。埋め込み式のWebビューには共有ボタンがあり、TwitterやFacebookにリンクを投稿したり、コピーしたり、メールで送信したり、Safariで開いたり、Pocketに送信したりできます。
Interestingのニュース閲覧と読書に対するシンプルなアプローチは気に入っていますが、基本的なユーザー設定や機能強化によって、より多くのユーザーにとってより便利なアプリになるのではないかと思います。例えば、Pocket、Instapaper、Reading Listの中から選択できません(Appleのシステムサービスを使用するオプションが見つかりませんでした)。また、Facebookのように、使わない共有サービスを非表示にすることもできません。共有メニューにはOvershareのような機能(現状はリスト形式)を追加できると良いでしょう。もちろん、見出しを見たくないサイトをフィルタリングできる機能も欲しいところです。
RundleがiOS 7でInterestingを採用した方向性は気に入っています。各セクションのタイトルバーとステータスバーはそれぞれ独自の色で表示され、プルして更新するスピナーもそれに合わせて配置されており、これは良い工夫だと思いました。しかし残念なことに、Fantastical 2やPocket Casts 4のようなアプリとは異なり、Interestingはタイトルバーとステータスバーを単一の色で統一しておらず、やや暗めのステータスバーを採用しています。これは(些細なことに)少し目立ちすぎているように感じます。
新しいサイドバーは素晴らしいです。左上のリストアイコンをタップ(または画面左端からスワイプ)すると、美しいアイコンとテキストラベルが表示され、セクションと2つの新しいコンテンツソース(DribbbleとReddit)を切り替えることができます。サイドバーを開くと、セクションアイコンがフェードインするトランジション効果で表示されます。見た目も良く、タップへの応答も十分速いと思います。
Redditを毎日覗いている身としては、サブレディットとフロントページを切り替えられる専用のRedditセクションが追加されたのが気に入っています。アカウント(私は持っていません)でログインしてコメントを見ることはできますが(面白いものを見つけたらいつもそうしています)、残念ながら特定のサブレディットをサイドバーにピン留めしたり、ショートカットを作成したりすることはできません。
Interesting 2.0は全体的に良いアップデートです。サイトや共有サービスの設定がもっと充実していればもっと良かったと思います。最近は読書のほとんどをiPadで行っているので、iPadでもっと活用できると思います。InterestingはApp Storeで1.99ドルで購入できます。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。