VanillaSurf、iPhone向けSafariのベスト代替アプリ

VanillaSurf、iPhone向けSafariのベスト代替アプリ
VanillaSurf、iPhone向けSafariのベスト代替アプリ

過去1週間、世間知らずでなければ、ノルウェーの人気ブラウザOperaがiPhoneに登場というニュースを耳にしたことがあるはずです。私を含め多くの人が、OperaをiPhone OSに移植するなんてとんでもない、と最初は思っていましたが、実はOperaはAppleのルールに従って根本から書き直されており、まもなくApp Storeでリリースされる予定です。

特にブラウザに関しては、AppleはApp Storeにおいて非常に厳格なポリシーを定めています。MobileSafariをベースにする必要があり、独自のエンジンなどは一切使用できず、グラフィックの修正やフルスクリーンモードなどの機能の追加のみが許可されています。そのため、App StoreではSafariの代替となる数百ものブラウザが登場し、中には良質なものもあれば、全くの駄作なものもありました。これらのブラウザは、カスタムボタン、タブの多様な使い方、フルスクリーン、ブックマークのオプション追加などを実装し始めました。

bitStorm SoftwareのVanillaSurfは、最近リリースされたiPhone向け代替ブラウザで、私にとってはSafariの代わりとなりました。皆さんにも使えるでしょうか?以下でご確認ください。

VanillaSurf(なぜかは分かりませんが、名前が気に入っています)は、明らかにSafariの技術をベースにしていますが、非常に多くの新機能を搭載しており、なぜAppleが最初からそうしなかったのかと不思議に思うほどです。まずはインターフェースについてお話しましょう。ネイティブテーマとブラックテーマ(私はブラックテーマを使用しています)を選択でき、下部のツールバーには8つのボタンがあります。ツールバーが少し雑然としていると感じる人もいるかもしれませんが、これらのボタンはすぐに目につくでしょう。私はすべてのメニューをシームレスに使いこなすことができました。

ところで、あのボタンって一体何なんだろう? 戻る、進む、設定、ダウンロード、アクション、ブックマーク、タブ、全画面表示。ほらね? VanillaSurf を使う上で、語るべきことが山ほどあるじゃない。

VanillaSurfはフルスクリーンブラウジングをサポートしていますが、他の多くのアプリにあるような見苦しくて使い物にならないフルスクリーンモードではありません。画面下部のツールバーの右端のボタンを押すだけで、ブラウザが画面全体に広がります。ただし、いくつか考慮すべき点があります。まず、フルスクリーンボタンを押した時にページの読み込み中の場合、半透明の読み込み中バーが画面上部に重なって表示されます。次に、ボタンが完全に消えるわけではありません。「+」ボタンは画面上に残り、フルスクリーンブラウジング中に他の操作(戻る、進むなど)を呼び出すことができます。もう一度押すと、通常のブラウジングに戻ります。

設定では、VanillaSurfを自分好みにカスタマイズできます。一般設定とタブ設定を選択できます。一般タブでは、画像の読み込みや画像なしの高速ブラウジング、内蔵広告ブロッカーの有効化、プライベートブラウジングの有効化などが可能です。ネイティブテーマとブラックテーマの切り替え、履歴とCookieの消去も可能です。タブに関しては、さらに豊富な設定が可能です。タブの保存やオフラインブラウジングのオプション(ブラウザは開いているタブを保存し、インターネットに接続していない場合でも次回起動時にそれらを読み込みます)、タブをバックグラウンドで読み込む、新しいリンクやウィンドウの動作を設定するなど、様々な設定が可能です。設定が完了したら、「戻る」ボタンを押すだけで、再びブラウジングを再開できます。

アクションボタン(他のアプリでは通常「送信」として表示されるボタン)も興味深いもので、基本的に現在開いているページでアクションを実行できます。URLをメールで送信(メールアプリが開きます)、ページのスクリーンショットを撮る(アプリを起動せずにページのみ)、Safariで開いて回転をロックまたはロック解除できます。また、そのウェブページに新しいブックマークを作成することもできます。ブックマークはツールバーのボタンからもアクセスでき、ブックマークと履歴の両方を確認できます。

タブもSafariとは異なり、小さなCoverflowスタイルのウィンドウではなく、リスト形式で表示されます。リストにアクセスするには、ツールバーのタブボタンを押します。リストから好きなだけタブを作成できます。Safariほど美しくはないかもしれませんが、縦に並んだリストからタブを取得する方が、スワイプ、スワイプ、そしてまたスワイプするよりも間違いなく便利で簡単です。ただ、Firefoxのツリー型タブのように子タブを作成できる機能があれば良いと思います。

最後に、ダウンロードについて。WebからiPhoneのディスクスペース(/var/mobile/Applications/VanillaSurf)に保存し、ブラウジング中にダウンロードしておけば、後でiPhoneを同じローカルネットワークに接続し、アプリから提供されるセキュリティコードを使ってIPアドレスを入力することで、コンピュータからアクセスできます。ブックマークについても同様です。IPアドレス経由で接続することで、VanillaとMacの間でブックマークのインポート/エクスポートができました。これは本当に素晴らしいです。

VanillaSurfはSafariに欠け​​ている機能を補うように作られています。無料だし、便利だし、ちゃんと動作します。私のホーム画面ではSafariの代わりに使っていますが、唯一の問題はTweetieのようなアプリに、URLをSafariではなくVanillaに送信するように強制できないことです。どうやら無理なようです。

もし秘訣が Apple アプリの限界を理解し、より良いアプリを作ることだとしたら、VanillaMail が登場するまでにどれくらい時間がかかるのでしょうか?

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。