下書きからFlipboardマガジンに共有

下書きからFlipboardマガジンに共有
下書きからFlipboardマガジンに共有

私はFlipboardのマガジン機能の大ファンです。この機能は今年初めにアプリのバージョン2.0で導入されました。Flipboardの既存のプレゼンテーションスタイル(ウェブ記事、動画、写真を美しい印刷物のようなレイアウトに再フォーマットできる機能)を活用することで、マガジン機能は誰でも興味深いリンクを集めたコレクションを作成し、他の人が購読、閲覧、共有できるようにします。私はFlipboardのマガジンを数十冊購読しており、毎日Gamesマガジンへのリンクを送信しています。

私の自動化のヒントのほとんどは、デフォルトのソリューションのちょっとした不満から生まれたものなので、昨日は、ブラウザで Web ページを読まなくても Flipboard の共有インターフェースを簡単に開ける、シンプルながら効果的な Drafts URL アクションを作成することにしました。

Flipboardはバージョン2.0のリリースと同時に、ウェブページを自分の雑誌に送れる「Flip It」ブックマークレットも導入した。このブックマークレットは、Flipboardアカウントの認証情報をブラウザに保存することで機能し、OS XでもiOSでもポップアップメニューに表示される。iOS版Chromeユーザーならご存知の通り、iOS上のGoogleブラウザのブックマークレットの扱いは特に面倒で、ブックマークレットの名前を入力してアドレスバーから起動しなければならない。Flipboardの雑誌に保存したいウェブページに出会うたびに、ブックマークレットの名前を入力してタップし、新しく開いたタブを開いてリンクを送りたい雑誌を選ばなければならない。最高のワークフローとは言えないが、私にとってはそれが一番の問題でもない。

問題は、いつもChromeで読書や動画視聴をしているわけではないことです。Pinbrowserで面白いリンクを見つけたり、FoxTubeで動画を見つけたり、Pocketで長めの記事を読んだりすることもあります。昨日までは、リンクを「反転」したい時は、毎回コピーしてChromeを起動し、貼り付け、ブックマークレットの名前を入力して、新しいタブからリンクを「反転」していました。昨夜、自分がやっていることが全く意味をなしていないことに気づきました。

Flipboard のブックマークレットのコードを覗いてみると、サービスの共有インターフェースを起動する基本 URL の周囲に、一連の JavaScript 変数と設定があることに気付くでしょう。基本 URL は次の場所にあります。

https://share.flipboard.com/flipit/load?v=1.0&url

このurlパラメータには、Flipboard が取得してあなたの雑誌に「フリップ」できるリンクが必要です。URL にテキストの一部を追加してウェブページを開くのは Drafts なら簡単です。もっと早くこの可能性に気づかなかったのは驚きです。

Draftsで、Google Chromeを使って現在の下書きからFlipboardへのリンクを送信するURLアクションを作成しました。ChromeのURLスキームを使えば、x-callback-urlで有効化された「戻る」ボタンからDraftsに戻るためのURLを作成できます。[[draft]]パラメータの横にあるFlipboardのURLが中括弧で囲まれているのがわかると思いますが、これはDraftsのURLエンコード方式です。

googlechrome-x-callback://x-callback-url/open/?url={{https://share.flipboard.com/flipit/load?v=1.0&url=[[draft]]}}&x-success=drafts://&x-source=Drafts

DraftsにURLを保存したら、「Flip」アクションを実行してGoogle Chrome[1]をFlipboardの共有インターフェースで直接開くことができます。[2] Mobile Safariでこのリンクをタップすると、アクションをダウンロードできます。

私にとって、これはFlipboardへのリンク送信のより便利で効率的なワークフローです。Draftsは私のDockにあり、Pocket[3]やFeed Wrangler[4]といった読書に使っているサードパーティ製アプリにも統合されています。Appleが複数のアプリ間でシステム全体のサービスを実現する方法を見つけるまでは、DraftsはURLを受信して​​他の場所に送信する優れたソリューションであり続けます。


  1. iOSで使用しているブラウザがChromeなので、Chrome用のアクションを作成しました。Safari用のアクションはさらにシンプルです。URLスキームのChromeコールバック部分を省略し、[[draft]]リンクの横にFlipboardのウェブサイトを表示するだけです。↩︎
  2. Flipboardブックマークレットにtitleもパラメータが付属していますが、URLスキームからは除外しました。テストでは、URLを送信するだけでFlipboardが自動的にタイトルを取得できることが分かりました。↩︎
  3. Pocketのちょっとした不満は、Draftsの組み込みアクションが、元のURLではなくPocketの短縮リンクをDraftsに送ってしまうことです。Flipboardはpocket.coのリンクを取得できないので、今はPocketの「リンクをコピー」ボタンを使っています。このボタンはアイテムの元のURLを返します。↩︎
  4. これは Web リンクなので、Launch Center Pro や Mr. Reader など、カスタマイズ可能な URL スキームをサポートするアプリで独自の共有アクションを構築できます。↩︎

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。