GoodLinksは6月にリリースされたばかりですが、すぐに私のお気に入りの「後で読む」アプリとなり、毎日使っています。リリース後数ヶ月にわたる頻繁なアップデートにより、その地位はさらに強化されています。最新のアップデートでは、iPad用の新しい3列レイアウト、ウィジェット、新しいキーボードショートカットが追加されています。
新しいiPad用サイドバーのデザインは、GoodLinksに特に適しています。最初の列は非表示にすることができ、未読、スター付き、タグなし、既読、タグの間を移動できます。タグセクションは折りたたみ可能なので、特定のタグを表示する必要がないときはサイドバーをすっきりと整理できます。
2列目は記事リストで、各投稿のファビコン、タイトル、短い抜粋、画像、サイトと著者の情報、関連タグが表示されます。2列目の上部には、古い順と新しい順の並べ替えボタンと、新しいリンクを追加するためのボタンがあります。
3列目は記事ビューです。左にスワイプすると最初の2列が非表示になり、邪魔されることなく快適に読書を楽しめます。右にスワイプすると最初の2列が再び表示されます。ビューの下部には、前回のレビューで紹介したツールバーがあり、画面をタップするだけで非表示にできます。
GoodLinksのオリジナルデザインが健在であることは、新しいシステム標準の3カラムデザインでも、以前のデザインに非常に馴染みのある感覚が残っていることを証明しています。それでも、新しいデザインが採用されたことを嬉しく思います。新しいiPadOS 14のデザインは共通の基盤となり、GoodLinksと他のiPadアプリ間の移動がよりスムーズになり、アプリにモダンな感覚を与えています。
GoodLinksのアップデートでは、2種類のウィジェットも提供されます。リストウィジェットは3つのサイズすべてで提供されます。未読、スター付き、タグなしのリストにある記事と、リンクに付けたタグを表示するように設定できます。これは、読みたい記事を素早く選ぶのに非常に便利です。見出しをタップするだけで、GoodLinksがその記事に直接開きます。
このアプリには、小と中サイズのリンクウィジェットも用意されています。リンクウィジェットでは、保存した未読リンクの中からランダムに1つ選択して表示します。リストを自分で確認する手間を省き、読みたい記事を簡単に見つけることができます。
GoodLinksに新しいキーボードショートカットが追加されました。既存のキーボードショートカットに加え、サイドバーまたはサイドバーとリンクリストの非表示、リンクの追加、保存したリンクの検索、既読とスターの切り替え、ブラウザでアイテムを開くといったショートカットが追加されました。保存したリンクの長いリストを整理する必要があるiPadユーザーにとって、このキーボードショートカットは大変便利です。
GoodLinksがデビューした時は感動しましたが、特にMacではまだいくつか課題がありました。その後数ヶ月でGoodLinksはそれらの問題を解決し、iOSとiPadOS 14の機能に対応して新たな領域に進出しました。これは素晴らしいことです。リンクを保存して後で読みたい方や、リサーチなどの目的で大量のリンクを管理している方には、GoodLinksを強くお勧めします。
GoodLinks バージョン 1.2 は、既存ユーザー向けに App Store から無料アップデートとして入手できます。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。