Apple、アーティストをミー文字で表現したグラミー賞のApple Music広告を公開

Apple、アーティストをミー文字で表現したグラミー賞のApple Music広告を公開
Apple、アーティストをミー文字で表現したグラミー賞のApple Music広告を公開

2月10日(日)に放送される2019年グラミー賞授賞式に先立ち、AppleはYouTubeチャンネルでApple Musicの新しい広告を3​​本公開しました。各広告は1分間のミュージックビデオで、有名アーティストがミー文字で登場します。1本はアリアナ・グランデ、2本はカリード、そして3本目はフロリダ・ジョージア・ラインが登場します。

昨年、Appleはグラミー賞に先立ち、アニ文字を使ったミュージックビデオを公開した。そのため、今年ミー文字を使うという決定は、9月のiOS 12のデビューに続く自然な進化だ。

こうしたコマーシャルにもかかわらず、アニ文字カラオケは幅広い文化ではあまり普及していないが、Apple が音楽サービスと並んで iOS のより気まぐれな機能の 1 つを強調しているのはやはり楽しい。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。

ライアンはMacStoriesの編集者であり、Relay FMのポッドキャスト「Adapt」の共同ホストも務めています。仕事やゲームは主にiPad Proで行っており、Macから移行したことを全く後悔していません。妻とニューヨーク市在住。