
昨晩、任天堂のゲームがiOSのマルチタッチ機能に対応したら、私の個人的なオタクとしての夢が叶う、とツイートしました。まあ、そんなことは絶対に実現しないでしょう(少なくとも「公式には」は)。でも、夢を見ることはできますよね? 私たちは夢想家で、オタクで、任天堂とAppleの古参ファンです。何と言おうと構いませんが、任天堂のゲームは80年代後半から90年代にかけて私たちに起こった最高の出来事です。
数分前にRedditでこのMacBook用デカールを偶然見つけたんです。もう欲しくなっちゃった!上の画像にあるピクセル化されたキャラクター、知らない人のために説明しておくと、任天堂の名作RPG『MOTHER/マザー』のキャラクターなんです。主人公のネスは後に『大乱闘スマッシュブラザーズ』などの人気シリーズにも登場し、ニンテンドーゲームキューブとWiiで発売されました。
しかし、このデカールの本当に素晴らしいところは、たくさんのパーツが一つにまとまることです。「Mother」のクリエイター、糸井重里氏はかつてインタビューで、シリーズ名はジョン・レノンの曲「Mother」に影響を受けていると語っていました。ビートルズとジョン・レノンを愛しているのは誰でしょう?ヒント:9ヶ月前に「iPad」という製品を発表したあのCEOです。
これを投稿したRedditユーザーがこのデカールをどこか別の場所で購入したかどうかは分かりません(もしご存知でしたら、ぜひ教えてください!)。でも、見た目が素晴らしいのは間違いありません。そして、オタクっぽくて、そして昔ながらの雰囲気です。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。
フェデリコはMacStoriesの創設者兼編集長であり、アプリ、開発者、iPad、iOSの生産性向上に焦点を当ててApple関連の記事を執筆しています。2009年4月にMacStoriesを設立し、以来Apple関連の記事を執筆しています。また、アプリの世界を探求する週刊ポッドキャスト「AppStories」、メディアなどを楽しく探求する「Unwind」、そしてポータブルゲームと携帯ゲーム機革命をテーマにした番組「NPC: Next Portable Console」の共同司会者も務めています。