Burst: フィルターバブルを破るRedditクライアント

Burst: フィルターバブルを破るRedditクライアント
Burst: フィルターバブルを破るRedditクライアント

Burst は、私たち全員が陥る可能性のあるフィルターバブルを破るというユニークな目標を掲げた iPhone 用の新しい Reddit クライアントです。

近年の世界的な政治情勢は、人々が単一の視点からのニュースしか聞かされないことが社会にどれほど有害であるかを浮き彫りにしています。同じニュースが異なる政党によって正反対の二つの物語に振り分けられ、それぞれの立場は良くても誤解され、最悪の場合、悪者扱いされることになります。こうした分断は、iOSユーザーとAndroidユーザー間のテクノロジー論争、あるいは私たちの読者にとってより身近な例として、iPadユーザーとMacユーザーの間でも見られるなど、生活の他の分野にも及んでいます。Burstは、こうしたあらゆる場面で、普段のオンラインコミュニティ以外の人々の考えをより簡単に理解できるようにすることで、ユーザーが触れる視点の幅を広げます。

Burstの重要な機能は、複数のサブレディットからスレッドとコメントを集約し、特定のトピックに対するRedditユーザーの反応をより包括的に把握できることです。これは、同じリンクや画像が複数の投稿や場所で共有されている場合に機能します。Burstは、特定のリンクや画像に関連付けられているすべての投稿を識別し、それらをまとめて表示します。そのため、関連するすべてのスレッドを1か所で簡単に閲覧できます。

Burst のブラウジング UI はシンプルです。異なるスレッドが互いに平行に並んでいるので、左右にスワイプしてスレッドを切り替えることができます。各スレッドの上部には、投稿元がどのサブレディットなのかが正確に表示されます。多くの場合、同じサブレディットから複数の投稿が表示されますが、自分ではおそらく訪れることのないサブレディットの投稿も表示されます。これにより、トピックに関する反対意見がわかる場合もあれば、単に議論の余地のない問題についてより広い視点を得るための窓が開かれる場合もあります。たとえば、今日、私は Apple が 100% クリーンエネルギーで稼働しているという件に対する反応を閲覧していましたが、Burst は Apple のサブレディットだけでなく、r/NorthCarolina のコメントも表示しました。誰かが、そこに Apple のデータセンターがあるというちょっとした情報に惹かれて、この話をそこで共有したのです。たとえ論争のない主題であっても、普段接することのない視点を持つさまざまなグループの人々にとって、その物語がどのような関連性を持つのかを知ることは有益です。

Burstはスレッドのブロックを閲覧する際、ユーザーの興味を尊重します。他のサブレディットの投稿を何度も確認しなくても、最も関心のある投稿にたどり着くことができます。サブレディットを購読している場合、そのサブレディットの投稿は通常、スレッドブロックの最初に表示されます。ただし、投稿の表示順序は、Redditユーザーによる投票で決定された投稿の総合スコアに基づいて決定されます。私がこれまで使ってきた中では、Burstは私が見たいと思う投稿と、購読していないサブレディットの投稿をバランスよく表示してくれています。

Burstは、斬新でモダンなデザインが魅力の美しいアプリです。しかし、ナビゲーションには少し調整が必要で、特に重要な点が一つあります。フィードを閲覧しているときに、ストーリーの投稿やコメントを見るには、リストされているストーリーをタップするのではなく、スワイプする必要があります(リンクや画像が紐付けられている場合)。これは、タップするとストーリーに紐付けられている外部リンクが開いたり、画像が読み込まれたりするためです。この動作に慣れるまで数日かかりましたが、慣れてしまえば問題ありませんでした。アプリ内のUI操作は左右のスワイプを基本としているので、スレッドを開くのも同じ操作だと理解すると、直感的に操作できるシステムだと感じました。唯一の欠点は、ストーリーをタップするまで何が出てくるのか、リンクなのか、画像なのか、それとも単なるテキスト投稿なのか、現状では分かりにくいことです。右にスワイプすると投稿の詳細が表示され、ヒントも表示されますが、これは余分な手順であり、それでも明確な指示ではありません。タップを無駄にする前に、何が表示されるのかを知っておきたいです。

アプリのその他の仕組みは非常にシンプルです。一般的なブラウジングであれば、サイドバーメニューから特定のサブレディットに直接移動することも、ホーム画面に留まって「ベスト」「ホット」「新着」といった、あなたの興味に合わせてカスタマイズされたフィードを表示することもできます。投稿にアップボートやダウンボートを追加するための3D Touchの実装が気に入っています。触覚フィードバックとカラフルな画面上のビジュアルが組み合わさり、快適なインタラクションを実現しています。最後に注目すべき点は、Burstのライトテーマとナイトテーマの両方が見栄えが良いことです。ナイトテーマはiPhone Xでトゥルーブラックを非常に効果的に使用しています。


Burstは市場で最も機能が充実したRedditクライアントではありませんが、堅牢な基盤を備えており、迅速に拡張可能です。普段は見られない視点に触れられる、一味違うRedditクライアントをお探しなら、Burstはシンプルで魅力的なパッケージで、そのニーズを満たし、さらに多くの機能を提供します。

Burst は App Store から無料でダウンロードできますが、アプリから広告を削除するにはオプションのアプリ内購入が必要です。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。