
今日は、ウェブ上のコンテンツをユーザーに読んでもらうことを目的としたオンラインサービスにとって良い日です。Readabilityがサブスクリプションサービスを開始し、Instapaperと提携するというビッグニュースに続き、Read It LaterはiPhoneとiPad向けの公式iOSアプリのアップデート版をリリースし、バージョン2.4にアップデートしたことを発表しました。
待望のRead It Later 3.0への道は、有料ウェブサイトへのアクセスを可能にすることから始まります。InstapaperやRead It Laterのようなアプリの問題点は、ウォール・ストリート・ジャーナルやESPN Insiderといった購読制ウェブサイトがこれらのツールを標準でサポートしておらず、オンラインアプリを使ってすっきりとした広告なしのレイアウトでコンテンツにアクセスすることを容易に受け入れてくれないことです。そのため、開発者にとって、ユーザーがお気に入りの読書ツールを使い続けながら、有料ウェブサイトへのアクセスも維持できる方法を見つけるのは課題でした。Read It Later 2.4に実装された解決策はシンプルかつ独創的です。購読制ソースへのログイン情報をすべて作成、保存、整理できるアカウントマネージャーが用意されています。
サイトのアカウントと購読を管理するには、オプション画面で新しいアカウントマネージャーを開いてください。アカウントをお持ちのサイトを選択し、アカウント情報を入力するだけで、「後で読む」でコンテンツにアクセスできるようになります。オフラインでもアクセスできます。コンテンツの保存場所や保存方法に制限はありません。ブックマークレット、拡張機能、サードパーティのTwitterアプリやニュースアプリを使って、引き続き保存できます。
今回のアップデートでもう一つの大きな特徴は、ツイートの帰属表示のサポートです。Read It Laterを使えば、Twitterのリンクをプラットフォーム対応クライアントで保存できます。Read It Laterでは、元のツイートと投稿者、タイムスタンプが表示され、アプリを離れることなくメッセージをリツイートできます。この新機能はRead It LaterのPro版限定で、Twitterとのシンプルな統合を実現し、ユーザーがソーシャルネットワークから提供されるコンテンツに関する詳細情報を得られるため、非常に便利です。ウェブページから記事を取得するアプリでは、適切な帰属表示が常に課題となっていましたが、Read It Laterでは通常のウェブサイトからの帰属表示だけでなく、通常のツイートの投稿者もクレジットとして表示できるようになりました。実に素晴らしい機能です。
2.4アップデートには、一連のバグ修正と、Instapaperに簡単に連携できる#longreadsで提案された記事のサポートも含まれています。Read It Later ProはApp Storeで2.99ドルでダウンロードできます。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。
フェデリコはMacStoriesの創設者兼編集長であり、アプリ、開発者、iPad、iOSの生産性向上に焦点を当ててApple関連の記事を執筆しています。2009年4月にMacStoriesを設立し、以来Apple関連の記事を執筆しています。また、アプリの世界を探求する週刊ポッドキャスト「AppStories」、メディアなどを楽しく探求する「Unwind」、そしてポータブルゲームと携帯ゲーム機革命をテーマにした番組「NPC: Next Portable Console」の共同司会者も務めています。