
最近、人気ポッドキャスト「Build and Analyze」のエピソードを聴いていました。Marco Arment氏が、使い慣れたTextMateを離れ、BBEditを1週間試用した体験について語っていました。彼の実験結果は、同じことを試みた多くの人々と似ており、Marco氏によると、その1週間後、彼はTextMateに戻ったそうです。私もかつて同じ実験をしました。熱心なTextMateユーザーだったのですが、アップデートが遅いという理由だけでBBEditに乗り換えたところ、たまたまMac App StoreでBBEditが大幅に値下げされていました。私は、フルスクリーン、自動保存、再開機能が追加されたこの伝説的なテキストエディタを試す機会に飛びつきました。
Marco が BBEdit を使っていた時の話を聞いていて面白かったのは、TextMate と BBEdit を区別するすべての癖について、私たちが同じ意見を共有していたことです。どちらかが他方より優れているとは思っていません。単に、同じ問題を 2 つの異なる方法で解決しているだけだと思います。BBEdit に欠けている機能は、一般的にスクリプト機能で補われています。これまで見た中で最も詳細で機能豊富な AppleScript 辞書の 1 つを持っています。そのため、AppleScript で変更できる癖に遭遇したので、そのためのスクリプトを作成しました。このミニシリーズの投稿でそれを共有したいと思います。これらの記事は、新しいスクリプトを追加して、環境設定でキーボードショートカットを割り当てることができるほど BBEdit に精通している方を対象としています。
テキストの折り返し
BBEdit で最初に私を本当にイライラさせたのは、テキストを選択した状態で引用符または括弧のキーを押すと、BBEdit がテキストをその句読点で囲まずに、選択範囲を上書きしてしまうことです。
この問題を軽減するために、6つのAppleScript(よく囲まれる句読点ごとに1つずつ)を作成し、それぞれにキーボードショートカットを割り当てました。この状況では、キーボードショートカットはスクリプト自体と同じくらい重要だと考えています。覚えやすく、句読点キーを入力するときに手が既に置かれている位置に近いものでなければなりません。そこで、6つのショートカットのうち5つにはコマンドキーを追加しただけで、通常の句読点入力と同じくらい自然に操作できました。シングルクォーテーションのスクリプトでは、ダブルクォーテーションと同じキーにあるため、Option + Commandキーの組み合わせに落ち着きました。
- アスタリスクで囲む: ⇧ + ⌘ + *
- バッククォートで囲む: ⇧ + ⌘ + `
- 括弧で囲む: ⇧ + ⌘ + ]
- 括弧で囲む: ⇧ + ⌘ + )
- 引用符で囲む: ⇧ + ⌘ + “
- 一重引用符で囲む: ⌥ + ⌘ + '
6 つのスクリプトはすべて、以下に示す同じコードのバリエーションです。
これらのスクリプトはここからダウンロードできます: テキスト折り返しスクリプト
これらのスクリプトを次のディレクトリに保存します: ~/Library/Application Support/BBEdit/Scripts
BBEditの2つ目の機能で気になったのは、コメントの実装方法でした。「コメント」キーボードショートカットを押すと、実際には行全体をコメントアウトしたかったのですが、カーソル位置からコメントが開始されてしまうことがほとんどでした。そこで、文書のソース言語を読み取り、その言語の正しい構文を使って現在の行全体をコメントアウトするスクリプトを作成しました。
キーボードショートカットについては、BBEditのデフォルトの選択解除/コメントを⌥ + ⌘ + /に変更して、すでに慣れているデフォルトの組み合わせでスクリプトを設定できるようにしました: ⌘ + /
スクリプトは以下の言語で動作するように構成されていますが、これらに限定されません。
- Unix シェルスクリプト
- パイソン
- パール
- ルビー
- ジャワ
- ジャバスクリプト
- PHP
- Objective-C
- ANSI C
- C++
- HTML
必要な言語が見つからない場合は、スクリプトを開いてコードを確認するだけで、独自の言語を簡単に追加できます。
スクリプトのダウンロードはこちら: 行全体をコメントする
これらのスクリプトを次のディレクトリに保存します: ~/Library/Application Support/BBEdit/Scripts
*BBEdit を最大限に活用する方法についての今後の投稿にご期待ください。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。