CESはガジェット満載:ガジェット総まとめ

CESはガジェット満載:ガジェット総まとめ
CESはガジェット満載:ガジェット総まとめ

CESは日曜の夜、Unveiledで幕を開けました。これは報道関係者限定のガジェットショーケースでしたが、個人的には少し物足りなさを感じました。イベントで興味深い技術が発表されなかったわけではないのですが、誇大宣伝、過剰なマーケティング、そしてバズワードの海に埋もれてしまっています。

しかし、何よりも重要なのは、あらゆるガジェットが人工知能への執着に縛られていることです。これまでにもAIの興味深い活用事例をいくつか目にしましたが、AIと称されるもののほとんどはAIではありません。報道機関とガジェット企業の広報担当者がまるでスピードデートのような雰囲気の中、企業は注目を集めるためにAI関連のストーリーが必要だと感じているのです。また、ガジェットが展示されている巨大な倉庫のようなスペースに飲み込まれてしまうことも、状況を悪化させています。CES(そしてラスベガスも)の規模は巨大で、他のすべてが小さく見えるほどです。

それでも、CESには紛れもなく楽しい何かがある。洗濯機/乾燥機から電話に出られるという息せき切った発表は、呆れても仕方がないが、CESの真髄を見つけるのは至難の業だ。マーケティングの雑音の根底には、あるシグナルが隠されている。ブレンドンと私は、ショーフロアが初めてオープンする今日、まさにそのシグナルに注目する。とはいえ、事前発表されている製品があまりにも多いので、CESのショーフロアで私が注目するであろう、注目の製品をまとめてみたい。

LG UltraFine 6K モニター

LGから近々発売される32インチ6K IPSディスプレイのベゼルレスデザインは、そのスペックと同じくらい印象的です。また、Thunderbolt 5対応が発表された最初のディスプレイの一つで、M4 Mac miniやMacBook Proとの相性も抜群です。スペックはまだ全て発表されていませんが、ショールームで詳細が明らかになることを期待しています。

スウィピット

Swippittは一見すると興味深い製品です。iPhone専用のバッテリーケースとトースターのようなデバイスを組み合わせたSwippittは、iPhoneを挿入するとケース内の使用済みのバッテリーパックを新しいバッテリーパックに交換します。メーカーは、将来のiPhoneのデザイン変更にも対応できるソリューションがあるとしていますが、それが実現することを願っています。そうでなければ、Swippittは高価な短期充電用の便利な製品になってしまいます。

後片付けをしてくれるロボット掃除機

Roborock Saros Z70は、中央から伸縮式のロボットアームが伸びており、掃除しながら汚れた洗濯物やその他の障害物を拾い上げることができるとRoborockは述べています。ただし、重さが300グラム未満であれば、とのことです。これは良いアイデアだと思いますが、実際に実現するのは難しいでしょう。デモを見るのが楽しみです。

OWCの光ファイバーUSB-4ケーブル

フェデリコがLegion GoにeGPUを接続するために使っているKing Kableについて話しているのを聞いたことがあるなら、OWCの今回の発表は聞き覚えがあるかもしれません。実際、最長4.5メートルまでの長さで販売されているOWCのケーブルは、デザインもコネクタも全く同じKing Kableのリブランド版によく似ています。それが正しいかどうかはさておき、より長いUSB-4ケーブルが手に入りやすくなっているのは喜ばしいことです。

見た目がさらに良くなったスマートロック

ここ数年、スマートホームロックの購入を控えてきました。評判の良いモデルはどれも見た目が気に入らなかったからです。それに、ハンズフリーで使えるロックも欲しかったんです。CESで発表されたSchlage Sense Proは、まさに探していたものかもしれません。ボタンなどの装飾がなく、シンプルな丸みを帯びた長方形のデザインが気に入っています。Matter-over-Threadと超広帯域無線にも対応しているので、ハンズフリーで使えます。

Anker ソーラービーチパラソル

TechCrunchによると、Ankerは今年後半に80Wの電力を供給できるソーラービーチパラソルを発売する予定だ。このデバイスについてはまだ詳細がほとんど明かされていないが、フェデリコの夏の買い物リストに載るかもしれない。

奇妙なCES

いつものように、私も奇妙で素晴らしいガジェットを探しています。CES会場で見つけたい候補をいくつかご紹介します。

エイサー ナイトロブレイズ 11

数え切れないほどの人から、Acerの新しい11インチWindows「ポータブル」ゲームコンソールの画像が送られてきました。11インチのゲーミングタブレットは初めて見たわけではありませんが、Acerのプロモーション写真を見ると、なぜか特に大きく感じられます。ブレンドンがこのゲーム機を持っている写真をぜひ撮りたいです。

ふわふわのロボット仲間

ちょっと変わったところでは、ハンドバッグにぶら下がって周りの人と交流する、ふわふわの小さなロボットクリーチャーが登場します。私のCESまとめ記事を長年読んでくださっている方はご存知でしょうが、私が「奇妙なCES」が大好きなんです。ミルミの開発者であるユカイ工学は、これまでにも首のない猫の枕や指をかじるぬいぐるみを発表しており、期待を裏切りません。


MacStories.netのCES関連記事は、「CES 2025」タグと専用RSSフィードでご覧いただけます。また、YouTubeチャンネルには2つのプレイリストがあります。携帯ゲーム関連ニュースは「NPC @ CES」、その他は「MacStories @ CES」です。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。