サムスンのモバイル部門責任者:「アップルのデザインをコピーしたわけではない」

サムスンのモバイル部門責任者:「アップルのデザインをコピーしたわけではない」
サムスンのモバイル部門責任者:「アップルのデザインをコピーしたわけではない」

ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、サムスンのモバイル部門責任者であるJK・シン氏は、同社がAndroidプラットフォームに力を入れている理由と、モバイルデバイスの歴史を考慮すると、Appleとの争いが「法的に問題にならない」理由を説明した。Appleは4月に、GalaxyスマートフォンとタブレットでiPhoneとiPadの「外観と操作性」を模倣したとしてサムスンを初めて提訴したが、この週末に発見された文書によると、サムスンの弁護士が裁判所に、Appleの次世代iPhoneとiPadの最終バージョンまたは製造ユニットへのアクセスを要請し、自社製品が将来Appleの法的措置の対象となる可能性があるかどうかを評価していた。この大胆な動きは、アップルの法務部門(エンジニアや役員ではない)がサムスンの次期Droid Charge、Galaxy Tab 8.9、Galaxy Tab 10.1、Infuse 4G、Galaxy S 2を見ることができると判事が判決を下した後に起こった。これらの機種の一部は未発表だが、いずれにせよ数ヶ月前に同社によって予告され、発表されていた。

ウォールストリート・ジャーナルは次のような声明を報じている。

「Appleのデザインをコピーしたわけではありません」とシン氏は述べた。「過去数年間、類似のデザインを数多く使用しており、(Appleの主張は)法的に問題となることはないでしょう」。シン氏は訴訟の規模が拡大する可能性を示唆したが、詳細は明らかにしなかった。

「Androidは最も急速に成長しているプラ​​ットフォームであり、市場はAndroidへと向かっています。そのため、私たちもこの波に乗っています」と、セールス&マーケティング担当シニアバイスプレジデントのYounghee Lee氏は付け加えた。また、サムスンは様々なサイズのタブレットを継続的に提供することで、Appleや他のタブレットメーカーとの差別化を図っているとShin氏は述べた。

サムスンはAppleのiOSデバイス生産チェーンにおける主要パートナーであり、2011年第2四半期の決算発表で、Appleのティム・クックCEOが、サムスンのモバイル部門に対する訴訟がAppleとサムスンの部品事業の協業にどのような影響を与えるかを直接問われた際にも、この事実を認めている。実際、LGの2011年第1四半期のiPad用ディスプレイ出荷台数はわずか320万台だったのに対し、ある報道によると、サムスンは同四半期に400万台のiPad用ディスプレイを出荷したという。シンCEOが「法的に問題がない」と述べた意味は現時点では不明だが、今後数週間で訴訟規模が拡大する可能性があるという点については、両社とも裁判所の判決が出るか和解が成立するまでは譲歩するつもりはないようだ。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。

フェデリコはMacStoriesの創設者兼編集長であり、アプリ、開発者、iPad、iOSの生産性向上に焦点を当ててApple関連の記事を執筆しています。2009年4月にMacStoriesを設立し、以来Apple関連の記事を執筆しています。また、アプリの世界を探求する週刊ポッドキャスト「AppStories」、メディアなどを楽しく探求する「Unwind」、そしてポータブルゲームと携帯ゲーム機革命をテーマにした番組「NPC: Next Portable Console」の共同司会者も務めています。