
昨日iPad用のiOS 4.2をダウンロードして、一日中触っていました。全体的に見て、かなりしっかりした最初のベータ版だと思います。iOS 4 APIを利用するようにアップデート済みのアプリは問題なく動作します(もちろんPandoraのようなユニバーサルアプリですが、ミニモードのiPhoneアプリも動作します)。RAMが少ないにもかかわらず、マルチタスクシステムは非常にスムーズに動作し、アニメーションも問題ありません。
確かにベータ版なので、アニメーションがカクカクする時があり、マルチタスクトレイにあるアプリの中には反応しなかったり、動作が極端に遅かったりするものがあり、手動で「強制終了」する必要がありました。バックグラウンドの音声は何度かフリーズし、メールアプリは大きなスレッドを開くとフリーズし、Safariは開いているページを通常よりも頻繁にフラッシュバックします。
タブレットにiOS 4が搭載されているのは、全く許容できるトレードオフです。しかもまだ最初のベータ版ですし、ワイヤレス印刷とAirPlayも搭載されています。ジョンが言うように、このデバイスのこれまでの性能を考えると、iOS 4.2は史上最高のソフトウェアアップデートになるかもしれません。私も同感です。
iPad版4.2で特に気に入っている機能とちょっとした工夫をいくつかまとめてみました。きっと素晴らしいOSになると思います。
郵便
Mail.appがついにiOS 4の刷新を迎え、受信トレイの統合とスレッド形式の会話が利用可能になりました。iPad版iOS 4.2では、大画面のメリットを活かせていないのが残念です。例えば、会話を選択して右側に展開されたスレッドを表示できる代わりに、左パネルを操作しなければならず、縦向き表示ではポップオーバーになります。私にとっては、iPhone版Mail.appがサイドバーにさらに押し込まれたような印象です。誤解しないでください。Mail.appは確かに改善されています。ただ、もっと多くの機能が追加される可能性があったというだけです。
iPhone の大型版以上のものになってほしいです。
注記
ついに、アジア系キーボードでiOSを騙さなくても、NotesアプリでHelveticaフォントが使えるようになりました。設定でMarker Felt(もちろん、もちろん)、Chalkboard、Helveticaから選ぶだけです。フォントの選択はさておき、Notesアプリは相変わらず同じようなものばかりです。そうそう、MobileMeでメモを同期できるようになりました。iOSで本当に欲しいのは、何をしていてもすぐにメモが作れる機能ですね。来年のiOS 5でサービスメニューが私たちを救ってくれるかもしれませんね。
サファリ
Safariには大きな新機能はありませんでしたが、2つほど便利な新機能がありましたので、ご紹介します。ツールバーの矢印ボタンからWebページを印刷できるほか、印刷したいページの読み込みがまだ完了していない場合は警告が表示されるようになりました。2つ目は、一見地味に聞こえるかもしれませんが、私にとっては非常に便利です。複数のページを開いている場合、ツールバーの「タブ」ボタンの上にカウンターが表示されます。最後に一言。
ただし、「ページ内検索」機能は Google 検索フィールドから移動する必要があります。
黒いキーボード
昨晩、この件について取り上げました。要するに、Appleは4.2で黒いロック画面キーボードをデフォルトでオンにしましたが、3.2ではそれを有効にするにはカスタム構成プロファイルを作成する必要がありました。また、Appleのビジネス向けiPadのウェブページにもこのキーボードが掲載されていました。おそらくこれもカスタム構成プロファイルに関するものでしょう。問題は、彼らがこれをiPadのデフォルトキーボードにするかどうかです。おそらくそうはならないでしょう。Appleが、iPhoneで既に実現しているように、開発者からのリクエストを許可してくれることを期待しています。以上です。
フォルダ
フォルダには最大20個のアプリを保存できます。Appleがフォルダシステム全体を刷新するまでは、これについてはあまり言うことはありません。いずれにせよ、12個よりはましです。
明るさコントロール
Appleはマルチタスクトレイの左側、つまり右にスワイプしてアクセスできる部分に明るさ調整スライダーを追加しました。そう、音楽ウィジェットのコントロールがある部分です。これは便利ですか?はい、特に夜遅くに読書をする時など便利です。ただ、そのエリアに表示するウィジェットを選択できるようになればもっと良いでしょう。これもiOS 5で実装されるかもしれません。
ミュートボタン
これについてはどう考えたらいいのか分かりません。回転ロックの外部トグルがミュートボタンになってしまい、回転をロックしたい場合はマルチタスクトレイを使用する必要があります。iPadを読書デバイスとして考えると、回転トグルの方が理にかなっています。メディアプレーヤーとして考えると、全く理にかなっています。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。