
Anandtechの報道によると、Appleは新型MacBook Air(2010年後期モデル)に搭載されるソリッドステートドライブ(SSD)のサプライヤーをSamsungに切り替えたようだ。昨年10月に刷新されたMacBook Airシリーズが発表・発売された際、Appleはフラッシュストレージを中心とした新マシンの駆動に東芝を採用した。具体的には、従来のハードドライブエンクロージャを廃止し、「ブレードSSD」を採用した。これは基本的に、iFixitが詳述しているように、フラッシュストレージに必要なチップのみを搭載したものだ。これらのSSD(64GB、128GB、256GBの構成で利用可能)は東芝製で、モデル番号はTS128Cだった。AppleがいつSamsungに切り替えたのかは定かではない。AnandtechはこれらのドライブがSamsung製かどうか100%確信が持てないが、すべての兆候がそれを示していると述べている。しかし、複数のユーザーが、最近購入したMacBook Airにモデル名SM128Cのドライブが搭載されていると報告している。
一番良いところは? 初期のベンチマークによると、下のグラフからわかるように、Samsung ドライブは明らかに高速です。
興味深いのは、SM128Cモデルが少なくとも1つのパフォーマンス指標で大幅なパフォーマンス向上を実現していることです。ユーザーが投稿したベンチマークによると、SM128Cは最大260MB/秒の読み取り速度と最大210MB/秒の書き込み速度を実現しています。一方、当社のテスト(およびユーザーからの報告を裏付けるもの)では、TS128Cは最大210MB/秒の読み取り速度と最大185MB/秒の書き込み速度にとどまっています。また、SM128Cはネイティブ・コマンド・キューイング(NCQ)をサポートしていますが、TS128Cはサポートしていません。
繰り返しになりますが、AppleがMacBook AirのSSDの唯一のサプライヤーをSamsungに切り替えたという確証はありません。この変更は、東芝のSSD不足に対処するためのAppleの一時的な解決策である可能性もあります。しかし、今日購入するMacBook Airには、Samsung製のより高速なSSDが搭載されている可能性が高いでしょう。[9to5mac経由]
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。
フェデリコはMacStoriesの創設者兼編集長であり、アプリ、開発者、iPad、iOSの生産性向上に焦点を当ててApple関連の記事を執筆しています。2009年4月にMacStoriesを設立し、以来Apple関連の記事を執筆しています。また、アプリの世界を探求する週刊ポッドキャスト「AppStories」、メディアなどを楽しく探求する「Unwind」、そしてポータブルゲームと携帯ゲーム機革命をテーマにした番組「NPC: Next Portable Console」の共同司会者も務めています。