Quotebook 3は新しいデザインと著者とソースの管理を刷新

Quotebook 3は新しいデザインと著者とソースの管理を刷新
Quotebook 3は新しいデザインと著者とソースの管理を刷新

Lickabilityの皆さんが開発したQuotebookは、iPhoneやiPadで引用や文章を保存・アーカイブするのに長年愛用してきたアプリです。長年にわたり、引用を保存する方法はいくつか試してきました。最初はプレーンテキストでMarkdownアーカイブを使い、その後Evernoteに移行し、最近ではIFTTTでEvernoteと連携したInstapaper Highlightsを使い始めました。しかしQuotebookは、一つのタスクを非常にうまくこなす、目的意識が高く、よく考えられたアプリの一つだと、ずっと印象に残っていました。特にQuotebookがInstapaperとネイティブ連携し、お気に入りのフィードリーダーであるMr. Readerに接続してRSSから引用を保存できることに気づいた時は、とても満足しました。

昨日、Lickability は Quotebook バージョン 3.0 を App Store の無料アップデートとしてリリースしました。新しいデザイン、書き換えられた iCloud 同期、引用作成と著者ナビゲーションの新機能が導入され、アプリが使いやすくなり、引用とソースの大規模なライブラリに適したものになりました。

新しいデザインはエレガントで洗練されており、引用文にはセリフ体、著者名、UI要素、出典には赤いアクセントが使われています。Quotebookの以前のスキュモーフィックなデザインを捨て去ることに、特に不満はありません。新しいデザインはそれほど独創的ではないかもしれませんが、iOSにしっくりと馴染んでおり、テキストと著者に焦点がより当てられていると思います。これはアプリにとって究極的に重要な点です。

Quotebook 3.0の注目すべき追加機能は、Wikipediaとの連携による著者、タグ、出典の自動補完です。新しい引用文を追加する際に著者名を入力し始めると、アプリはローカルの音楽ライブラリ、連絡先、またはアプリ内の既存の著者の情報を使ってフィールドを補完しようとします。著者はWikipediaでも自動的に検索されるため、手動で名前(例えば「ジョン・レノン」)を入力すると、Quotebookはプロフィール写真をWebから取得した写真に置き換えます。

私がテストしたところ、著者名と自動補完のこの新しいシステムは、いくつか例外はあるものの、うまく機能しました。Safari からコピーした引用に「ノエル・ギャラガー」を追加すると、アプリはミュージックライブラリから著者名を提案しました(提案の横にアーティストアイコンが表示されているのでわかります)。しかし、ギャラガーの名前をタップするとアプリの内蔵ブラウザで Wikipedia が実際に開くにもかかわらず、Wikipedia から写真を取得することはできませんでした。一方、「リアム・ギャラガー」で試してみたところ、アプリは名前を自動補完するとともに Wikipedia から写真を追加しました。ジョン・グルーバー、ジョン・レノンなどの場合も同様でした。改良された著者とソースの作成プロセスは時間を節約するのには役立ちますが、アプリのブラウザとの統合がもっと強化されると良いと思います。例えば、Safari に切り替えることなく Wikipedia から写真をコピーして著者に素早く割り当てることができれば良いと思います。

引用画面で著者名をタップすると、その著者の他の引用にジャンプしたり、ソースを開いたりできるようになりました。ソースがリンクの場合は、アプリの内蔵ブラウザで開くように促されます。このシンプルな追加機能により、アプリ内を移動する時間が大幅に短縮され、新しいプロフィール写真と赤いハイライトと相まって効果的です。

他にも注目すべき変更点がいくつかあります。メイン画面にはランダムな引用が表示され、簡単にライブラリに保存できます。これは便利ですが、常に出典が明記されていると良いと思います。既にコピーした引用のクリップボード検出機能が改善され、同期機能と同様に、デバイス間での信頼性も向上しました。アプリはTweetbot、Day One、Tumblrに引用を共有できるようになり、FacebookやTumblrアカウントから直接引用をインポートすることもできます。ただし、私は主にFacebookをジョーク目的で利用しているため、この機能はまだテストしていません。アプリのURLスキームはx-callback-urlのサポートにより強化され、Quotebookを他のiOSアプリと連携できるようになりました(私の以前の設定は引き続き動作します。Phillipの新しい例もご覧ください)。

Quotebook 3.0は堅実なアップデートで、細かい不満点はいくつかありましたが、新しいデザイン、ナビゲーション、そして引用作成プロセスへの素晴らしい取り組みには影響しません。いつかQuotebookがInstapaper Highlightsをネイティブサポートしてくれることを期待しています。また、iOS 8ではLickabilityがSafariや他のアプリから簡単に引用を保存できる共有拡張機能を開発してくれるのではないかと想像できます。Quotebookはこれまで通り素晴らしい引用管理アプリであり、著者の追加や閲覧がより便利になり、iOS 7でも新鮮な印象を与える新しいデザインになっています。

QuotebookはApp Storeで4.99ドルで入手できます。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。