
iPhone版OmniFocus 2がiOS 7でどのように表示されるかを想像した時、私はアプリがリリース当初から採用してきたテーブルビュー構造の中に、シンプルなモノトーンのアイコンが並ぶ様子を想像していました。OmniFocusといえばパワフルで高品質なソフトウェアを思い浮かべますが、大胆なインターフェースは思い浮かばないからでしょう。OmniFocus 2を初めて開いた時、私は衝撃を受けました。大げさに言うつもりはありませんが(椅子から落ちたわけではありません)、正直言って、目に映るものを理解するのに数秒かかりました。
OmniFocus 2は大胆な再設計です。Omni Groupは安全策を取ることもできましたが、iOS 7の新しいライフスタイルに完全に適合するアプリをゼロから開発することに全力で取り組みました。最も顕著な変更点は全体的なレイアウトです。テーブルビューとタブバーは、主要機能ごとに明るくカラフルなインターフェースセクションに整理されました。画面上部には、同期、設定、検索のプルダウンメニューが追加されました。このプルダウンメニューはアプリ全体で表示され、タスクをどこまでドリルダウンしているかに関係なく、検索バーに素早くアクセスできます。予測、フラグ付き、受信トレイにあるタスクの数が一目でわかります。
さらに、右下隅に新しいフローティングボタンが追加され、アプリ内のどこからでも新しいタスクを追加できるようになりました。この機能は以前のバージョンにも搭載されていましたが、タスクバーがなくなった今、このフローティングボタンは優れた代替機能となっています。ナビゲーションも大幅に改善され、ユーザーインターフェースをタップするたびに、スムーズなアニメーションが表示され、次のビューへと切り替わります。非常に洗練された印象です。
さらに興味深いのは、Omni Groupが真に基本に立ち返ったことです。彼らは明らかに、最も基本的な機能の再構築に時間を費やし、全体的なユーザーエクスペリエンスを向上させました。タスク詳細ビューを例に挙げてみましょう。タスクのメモセクションが、目立たない青い矢印の後ろに隠れることはなくなりました。メモや添付ファイルも、タスク詳細ビューに専用のタブが用意され、UIの付け足しのように感じられることがなくなりました。さらに、添付ファイルはテーブルビューの行項目ではなく、以下に示すようにコレクションビューに置き換えられました。添付ファイルが追加されるにつれて、同じサイズの四角形がコレクションに追加されます。
OmniFocus 2 の大きな改善点の一つは、タスクをバックグラウンドで同期できるようになったことです。これは以前のバージョンで唯一の不満点でしたが、アプリの欠陥というよりはオペレーティングシステムの制限によるものでした。以前のバージョンの OmniFocus では、サーバーから受信した更新情報でアプリを再読み込みするたびに、更新が完了するまでユーザーインターフェイスの表示が妨げられていました。バージョン 2 ではこの問題は発生せず、アプリがアクティブでない場合でも更新が可能です。今後多くのアプリがこの新しい API を活用するようになると思います。Omni Group が実装に積極的に取り組んでいることを嬉しく思います。
再設計されたホーム画面アイコンは素晴らしいです。人によっては重要ではないかもしれませんが、アプリが大幅に改訂された際には注目に値すると思います。Omni Groupはオリジナルのスタイルとテクスチャを維持しながら、iOS 7のカラーパレットに完璧に溶け込むように修正しました。アイコンの明るい紫のグラデーションは、私のドックにぴったりです。
ぜひとも実現して欲しい機能の一つは、リストビューからタスクやプロジェクトのアクションに素早くアクセスできる機能です。プロジェクト名またはタスク名を長押しするだけで、そのプロジェクト/タスクの詳細ビューに移動することなく、オプションにアクセスできるような機能があればいいなと思っています。Tweetbotのツイートの下に表示されるアクションメニューのようなもの、あるいは「完了」または「延期」のアクションが選択できるシンプルなポップオーバー機能などです。より素早いアクションがOmniFocusの使い勝手をさらに向上させると思いますが、現状でもバージョン2は素晴らしいアップデートです。
iOS 7はベータ1から使っていますが、新しい方向性に完全に納得しているわけではありません。しかし、皆さんと同じように、この流れに身を任せています。コントラストの低さ、縁なしボタン、そしてティーンのポップスターのような配色については、現状を気にしていません。Omni Groupは、既に優れた製品をさらに改良しながら、全く新しいオペレーティングシステムでも通用する製品として、素晴らしい仕事をしたと思います。OmniFocus 2はすべてのお客様向けに新しいアプリとしてリリースされますが、それでも強くお勧めします。
iPhone 用の OmniFocus 2 は、App Store で 19.99 ドルで入手できます。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。