
myPhotosはデータベースではありません。写真を保存する場所ではありません。むしろ、システムの使用期間を通じて蓄積されてきたであろう数百枚もの写真を整理するためのツールです。
少なくとも、それがその意図でした。
アイデアは素晴らしいのですが、少なくとも現状では、このアプリケーションは私には合わなかったため、気に入らなかったのです。
myPhotosは基本的に、Finderにある画像を取り込み、グループとフォルダ構造を使って統合します。ここから写真を様々なグループに整理したり、整理方法を自由にコントロールしたりできます。プレビューオプションや簡単な編集機能も利用できます。
私の使い方が間違っていない限り、このアプリはデータベースアプリケーションではないと主張しています。確かに可能性は感じましたが、結局はデータベースアプリケーションとして使ってしまいました。おかしいかもしれませんが、このアプリは写真の天国を約束してくれませんでした。本当は、Yepの写真専用バージョンのようなもの、つまりシステム内のすべての写真を探し出し、Finderとは独立してアプリからファイルやフォルダを個別にグループ化できるようなアプリを期待していました。しかし、私の経験ではそうではなく、非常にがっかりしました。写真地獄から私を解放してくれませんでした。
アプリを開くと、ウェルカムウィンドウ(初めて起動する場合)が表示され、その後、空のライブラリが表示されます。デフォルトではアプリケーションのFinderビューに切り替わりますが、これがどのように動作するのかは分かりません。このアプリケーションがベータ版だからかもしれませんが、写真内のすべてのデータがメインのライブラリウィンドウに表示されると思っていました。しかし、実際には表示されず、このアプリケーションをデータベースのように使うようになりました。
そこで、下部パネルの追加ボタンをクリックしてグループ表示に切り替え、デスクトップにいくつかフォルダを作成することにしました。グループが作成されると、デスクトップにフォルダが表示され、そこに写真をドラッグすると、myPhotos にも表示されるようになりました。これは実に便利です。少なくとも、写真を移動したいと思ったまでは。
繰り返しになりますが、私のやり方が間違っていない限り、myPhotos は写真を複製するはずがありません。あるグループから別のグループに写真をドラッグすると、写真が単に移動するだけでなく、確実にコピーされました。これは非常に不快な思いをしました。システム上に写真が重複して存在し(つまりHDDの容量が無駄になったのです)、これは本当に避けたかったことです。
グループの削除は少し怖いです。グループを削除すると、その中のすべてのコンテンツも削除されるという通知が表示されるからです。ユーザーフォルダ全体をmyPhotosに追加したので、そこに保存していたものがすべて見つかるだろうと思っていましたが(実際には見つかりませんでした)、ユーザーフォルダ全体が削除されてしまうのではないかと心配でした。「OK」をクリックするにはかなりの勇気が必要でした。警告メッセージは、それほど不安にならないように変更する必要があります。このプログラムにはフォルダを作成する権限があるため、それらも削除できると想定していました。myPhotosに実際にフォルダを作成した場合、アプリはそのフォルダグループ内のコンテンツをすべて削除すると思います。
このアプリのもう一つの機能はプレビュー機能です。しかし、プレビュー機能は現状では期待に応えられていません。プレビュー画像は(非常に高解像度であっても)ピクセル化され、途切れ途切れに表示されていました。編集ツールもいくつかありましたが、変更(回転、切り取り、拡大など)を適用しても、画像は元の状態のままでした。奇妙です。
実際に機能した機能の一つ(設定で有効にしたもの)はタグでした。写真をクリックしてタグをいくつか入力すると、Spotlightを使ってその写真を見つけることができました。つまり、その意味ではかなりうまく機能したと言えるでしょう。しかし、このアプリケーションを使って大量のタグを管理するのは考えられませんでした。複数の写真を選択できないことを考えると、時間がかかりすぎるからです。
設定には、タグを常に表示するなど、ユーザーエクスペリエンスを最適化するためのオプションがいくつか用意されています。また、情報のアーカイブ先、プログラムに認識させたいファイルの種類なども設定できます。.PNG画像はすべて認識され、.PDFも認識されましたが、.JPGと.GIFは認識されないことがありました。理由は分かりませんが、一部のアバターがアプリで表示されなかったのは少し残念でした。
このアプリは私より快適に使えるかもしれませんが、正直言ってかなりイライラさせられました。確かにベータ版ですが、最近レビューしたアルファ版と比べても、まだ本番環境には程遠いと言わざるを得ません。しかし、もしご自身で試してみる勇気があるなら、こちらからダウンロードできます。
すでにお使いいただいている方、またはこれからお使いになる方、このアプリの使い勝手はいかがでしょうか?繰り返しになりますが、このアプリには大きな可能性を秘めていると感じていたのですが、どうしても使いこなせませんでした。ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください!
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。