リサーチは本質的に複雑で非線形なプロセスです。従来のメモアプリでは、テキスト、リンク、画像がすぐに乱雑になり、カット&ペーストで項目を移動させるのは面倒です。Milanoteは、この混沌を整理するために設計された、自由形式のメモ作成ウェブアプリです。
メモはカードにまとめられ、ボード上に配置されます。ボードは従来のツリー構造ではなく、フォルダのような機能を持ちます。カードにはテキストメモ、画像、リンクなどを含めることができ、ボード上でドラッグしたり、線や矢印で他のカードとつないで整理したりできます。また、9色の中から1色を選んでカードを色分けし、カード上部に控えめながらも視覚的に効果的な色の帯を追加することもできます。使い始めるには、左側のサイドバーからカードをボードにドラッグするだけです。
ノートは、H1見出し、太字、斜体、引用符、箇条書き、番号付き、チェックボックス付きリストなど、基本的なMarkdown構文をサポートしています。特にリサーチ時に便利なのは、ノートの下部にソース情報を追加できることです。しかし、MilanoteのMarkdownサポートには制限があります。追加できるのはH1見出しのみで、リストをネストすることはできません。また、表のサポートは列カードに限定されています。列カードは基本的に1列幅の表で、ボード上の他のカードを挿入できます。列は関連資料に構造を持たせるのに適していますが、表の完全なサポートと、その他のMultiMarkdown構文のより広範なサポートにより、書式設定の柔軟性が向上することを期待しています。
画像カードは固定位置に配置でき、カード下部にキャプションを追加できます。リンクを追加するには、リンクカードにURLを貼り付けます。Appleのメッセージアプリに貼り付けたリンクと同様のリッチプレビューが表示されます。リンクカードでは、共有URLを使ってDropboxやGoogle Driveのファイルをボードに追加することもできますが、他の種類のファイルもカードに追加できると嬉しいです。
Milanoteは共同作業と共有もサポートしています。同僚をボードに招待して共同作業を行うことができますが、一度に編集できるのは1人だけです。ボードを読み取り専用で共有する場合は、Milanoteでリンクを生成し、受信者に閲覧権限(編集権限は不可)を与えることができます。
Milanoteには、ボードをテキストベースのPDF、Word文書、Markdown、プレーンテキストとしてエクスポートする複数の方法が用意されていて、どの方法でもカードを1つの連続したドキュメントに変換できます。Milanoteの自由形式の構造を考えると、出力結果は予想以上に見栄えが良かったです。ただし、MilanoteボードのWeb版のスタイルを維持したい場合は、キャンバス全体の画像ベースのPDFを作成することもできます。
Milanoteは私が今まで使った中で最も素晴らしいウェブアプリの一つです。Macでも問題なく動作し、iOSでも十分な機能を備えていますが、洗練されていない点があります。例えば、同僚がカードを編集しているときにiOSで別のカードを移動しようとすると、カードが画面上でスムーズに動かず、カクカクと動いてしまうことがよくあります。また、iOSには「プラス」ボタンがあり、カードを追加するためのドキュメントピッカーにアクセスできます。これは便利ですが、他のアプリからテキスト、画像、URLをボードに取り込める拡張機能を備えたネイティブiOSアプリの方が好みです。幸いなことに、Milanoteの開発者はiOSアプリを開発中で、2017年後半のリリースを予定しています。
Milanoteのすっきりとしたデザイン、柔軟性、そしてコンテンツを視覚的に直接操作することに重点を置いている点は、高く評価すべき点です。学生が授業のノートを取る、作家が書籍を企画する、開発者とデザイナーのチームがウェブサイトの構想を練るなど、様々な用途が考えられます。実際、分散したデータをまとめる必要があるあらゆるプロジェクトにとって、このようなツールによって得られる整理機能は大きなメリットとなるでしょう。
Milanoteは100件のメモが保存できる無料プランを提供しています。プロジェクトの規模にもよりますが、多くの人にとってはこれで十分でしょう。例えば、このレビューの調査中に14枚のカードでボードを作成しましたが、もっと少ないカードでも十分だったでしょう。メモの保存容量は、年間払いの場合は月額12ドル(通常月額15ドル)、2人以上のチームの場合は年間払いの場合は月額10ドル(通常月額12.50ドル)です。メモ作成サービスとしては比較的高額で、より多くのメモを保存できる中間のプランがあってもよいと思いますが、それでもストレージ容量は制限されています。とはいえ、100件のメモは、実際に使ってみて、有料プランが自分にとって価値があるかどうかを判断するには十分でしょう。
Milanote の Web サイトで無料または有料プランにサインアップできます。3 月 1 日まで、コード「launch20」を使用すると、有料アカウントの有効期間中、20% 割引が受けられます。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。