CDMA iPhone: 2011年初頭に出荷開始予定、Verizon以外でも

CDMA iPhone: 2011年初頭に出荷開始予定、Verizon以外でも
CDMA iPhone: 2011年初頭に出荷開始予定、Verizon以外でも

8月に報じた噂の新たなバージョンがこれだ。Foxconnの親会社であるHon Haiが、2011年初頭にリリースされるCDMA iPhone 4の生産契約の一部をAppleから獲得した。台湾のPegatron社はHon Haiと共同で同デバイスを製造し、2011年中に1,000万台を出荷する予定だ。

まず、CENSは鴻海について次のように報じている。

情報筋によると、アップルのCDMA iPhone 4の注文は、鴻海と台湾の同業ペガトロン社に均等に分配され、鴻海の2011年の同機種出荷台数は1,500万台と見込まれている。アップルは、CDMA分野の開拓を通じてスマートフォンの市場シェアをさらに拡大するため、ベライゾンや中国電信など数社の通信会社と協力して、2011年初頭に同機種を発売する予定である。

注目すべきは、鴻海グループが中国南西部の四川省成都にアップルのiPadタブレットの生産を行う工場を建設するために2億9900万ドルを投じていることである。

ペガトロンは噂についてはコメントしていないが、2011年には収益が増加すると予想している。

ペガトロン・テクノロジーは、2011年にApple CDMA対応iPhoneの出荷台数が1,000万台に達すると社内で予想しており、部品メーカー筋によると、同社は最近、中国・上海の工場に新設備を導入するとともに、約1万人の新規雇用を開始するなど、準備を進めているという。このニュースについて、ペガトロンのジェイソン・チャンCEOは顧客に関するコメントは控えたが、従業員の増加は主に成長を続けるスマートフォン事業への対応であり、2011年第1四半期の売上高は大幅に増加すると予想していると述べた。

2011年第1四半期は、CDMA対応iPhoneの1月発売時期とほぼ一致しています。おそらく、CES 2011(1月6日~9日)での発表が有力視されており、これも以前から憶測されています。このCDMAは、Verizonの米国顧客限定ではなく、中国電信のネットワークや、アジア・ヨーロッパの他のCDMA対応プロバイダでも利用可能になるとの情報もあります。情報筋によると、AppleはCDMA市場を混乱させることでiPhoneの市場シェア拡大を狙っているとのことです。

CDMA / Verizon iPhoneについては、これまで多くの噂を耳にしてきました。しかし、特にPegatronとCES 2011に関する噂は、今もなお飛び交っています。火のないところに火は立たない、というのが私の信条です。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。

フェデリコはMacStoriesの創設者兼編集長であり、アプリ、開発者、iPad、iOSの生産性向上に焦点を当ててApple関連の記事を執筆しています。2009年4月にMacStoriesを設立し、以来Apple関連の記事を執筆しています。また、アプリの世界を探求する週刊ポッドキャスト「AppStories」、メディアなどを楽しく探求する「Unwind」、そしてポータブルゲームと携帯ゲーム機革命をテーマにした番組「NPC: Next Portable Console」の共同司会者も務めています。