Apple、Google、Microsoftが標準ベースのパスワードレスサインインの拡大への取り組みを発表

Apple、Google、Microsoftが標準ベースのパスワードレスサインインの拡大への取り組みを発表
Apple、Google、Microsoftが標準ベースのパスワードレスサインインの拡大への取り組みを発表

本日、Apple、Google、Microsoftは、FIDOアライアンスとワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアムが開発したパスワードレス・サインイン技術の利用拡大を約束しました。各社は、この標準規格により「デバイスやプラットフォームを問わず、消費者に一貫性があり、安全で、簡単なパスワードレス・サインインを提供する」と述べています。

もしこの話にピンときたなら、それは本日発表されたパスワードレス技術が、AppleがWWDC 2021で初めて発表されたからです。Appleは開発者向けに技術プレビューを公開し、アプリやウェブサイトへの実装を開始しました。パスワードレスサインインの目的は、パスワード管理を不要にすることで、サインインをより便利かつ安全にすることです。アプリやウェブサイトへのサインインは、パスワードの代わりに顔認証、指紋認証、またはデバイスのPIN認証で行われ、SMS経由のワンタイムパスコードを使用する必要がなくなります。

Apple、Google、MicrosoftはすでにFIDOアライアンス規格を自社のデバイスに組み込んでいますが、本日発表された拡張により、ユーザーの認証がより容易になります。3社の共同プレスリリースによると、

  1. ユーザーが、すべてのアカウントを再登録しなくても、多くのデバイス(新しいデバイスも含む)で FIDO サインイン資格情報(「パスキー」と呼ばれることもあります)に自動的にアクセスできるようにします。 
  2. ユーザーが実行している OS プラットフォームやブラウザに関係なく、モバイル デバイスで FIDO 認証を使用して近くのデバイス上のアプリや Web サイトにサインインできるようにします。

Appleのプラットフォーム製品マーケティング担当シニアディレクター、カート・ナイト氏は、この共同の取り組みについて次のように語った。

私たちは、直感的で高機能な製品を設計するだけでなく、プライバシーとセキュリティにも配慮しています。業界と連携し、より強力な保護を提供し、パスワードの脆弱性を排除する、より安全な新しいサインイン方法を確立することは、最大限のセキュリティと透明性の高いユーザーエクスペリエンスを提供する製品を構築するという私たちのコミットメントの中核であり、ユーザーの個人情報を安全に保つことを目標としています。

現代の生活には数多くのデバイスが溢れ、多くの人が複数のプラットフォームを使い分けていることを考えると、これら2つの変更はパスワードレスサインインをより使いやすくする上で大きな役割を果たすはずです。パスワード管理アプリやOSレベルのツールは優れたものになっていますが、何百ものウェブサイトやアプリのパスワードを管理するのは消費者にとって負担であり、パスワードの使い回しなどの安全でない習慣につながることがよくあります。FIDOアライアンスの標準規格は、この状況を変えることを約束しています。Apple、Google、Microsoftが参加することで、より安全でパスワードレスな未来が訪れる可能性はかつてないほど高まります。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。