シンプルなイベント計画アプリが欲しい。すぐに!

シンプルなイベント計画アプリが欲しい。すぐに!
シンプルなイベント計画アプリが欲しい。すぐに!

Appleコミュニティの中には、iOSネイティブのリマインダーアプリを嫌う人が多くいます。昨年10月に導入された当時は、位置情報に基づくアラート、iCloudカレンダーとアラートの完璧な同期、そしてスキューモーフィズム的なUIなど、かなり魅力的な機能だと思われていました。しかし、7月末にMountain Lion向けのリマインダーがリリースされるまでは、iCloudとの同期はアラートの重複や見逃し、時にはデータ損失といった煩わしい問題に常に悩まされていました。また、Appleとスキューモーフィズムに関する最近の議論を受けて、多くの人がインターフェースに対する考えを変えました。そのため、メモ、天気、株価アプリと同様に、Appleがネイティブシステムアプリによるソリューションを提供しているにもかかわらず、サードパーティ製のToDo、リマインダー、イベント管理アプリにとって健全な環境が依然として存在しています。個人的に、ネイティブリマインダーアプリで特に印象に残ったのは、そのシンプルさとミニマリズムなビジュアルでした。システムアプリをサードパーティ製ソリューションに置き換えることを考える際、シンプルさは常に非常に重要な要素です。CreatefulのProntoは、まさにこれらの要件を満たしています。見た目も素晴らしいです。

Prontoは、イベントの計画と整理に役立つシンプルなiPhoneアプリです。機能の詳細を詳しく説明する前に、iCloudやDropboxのような同期サービスは一切搭載されていないことをお伝えしておきます。iOSのカレンダーアプリ(Realmac SoftwareのClearなど)との同期もサポートされていません。Prontoは、カレンダー管理とイベントプランニングにiPhone(またはiPod touch)のみを使いたい人向けのアプリです。そのため、デバイスを頻繁に切り替え、イベントや通知を同期させたい場合は、Prontoは適していません。

Prontoを初めて起動すると、アプリのメイン画面(そして唯一の画面)が表示されます。ここでは、誕生日、休暇、仕事など、イベントを分類するためのカテゴリを作成・整理できます。画面左下のプラスボタンを使って操作します。複数のカテゴリのリストを作成したら、いずれかのカテゴリをタップすると、滑らかなスライド効果で美しく表示された、それぞれのカテゴリのイベントリストが表示されます。これで、個別のイベントの作成を開始できます。もう一度プラスボタンをタップし、すぐにポップアップ表示されるキーボードパネルに入力を開始するだけです。そして、美しくカスタマイズされたホイールパネルを使って日付を設定すると、イベントが作成されます。

多かれ少なかれ、どんなイベントにも準備が必要です。Prontoは、シンプルなイベントToDoリストを連携させ、イベント開催前にやるべきことをすべて思い出せるようにサポートします。リスト内のイベントをタップし、表示される箇条書きリストの「ToDoを追加」をクリックすると、新しいタスクが作成されます。好きなだけ追加でき、完了後はリストの右側でチェックマークを付けることができます。これで、何も忘れることはありません。ケーキとキャンドルのない誕生日パーティーはもう終わりです。さらに、イベントをスワイプして編集することも可能です。名前の変更、削除、システム全体のリマインダーアラート(イベントの1~30日前まで設定可能)、定期イベント(月次または年次)の設定が可能です。これがProntoの機能の全てです。ご覧の通り、かなり機能が限られており、もう少しお金を払うだけで、より便利な機能を備えたアプリは間違いなくたくさんあります。新しいデジタルイベントプランニングツールに複雑で詳細な機能を求めるなら、Prontoは適していません。

しかし、ジェスチャーのクールな使い方や刺激的なUIデザインを求めているなら、ぜひ一度見てみるべきです。Prontoの紫色の単色デザインは目に優しく、「アンチスキュモーフィック」です。美しく大きなタイポグラフィが特徴で、背景のグラデーションがリスト要素の3D効果をさりげなく引き立てており、とても巧妙です。チェックボックス、ホイールピッカーの上にある変形ボタン、編集パネルのピクトグラムといった細かいディテールが、私のお気に入りです。このデザインはUIを非常に透明にし、時には見えなくさえします。指とアプリが完璧に連携するため、ハードウェアデバイスを使っていることを忘れてしまう瞬間があります。すべてのUI効果はスムーズにレンダリングされ、タップやスワイプと同期しています。そして、前述のトランジションやフェードイン要素は、グラフィックパフォーマンスがかなり低いとされる私のiPod touch第3世代のような、通常は古いデバイスと見なされる場合でも、美しく見えます。

ピクセルオタクなら、ぜひApp StoreからProntoを無料でダウンロードしてください。今すぐ。ピクセルオタクじゃなくても、iPhone用のイベントプランニングアプリを探しているなら、ぜひ試してみてください。ThingsやOmnifocusのような複雑な機能よりも、Prontoのミニマルな機能セットの方があなたに合うかもしれません。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。