DropboxとPlainTextを使ってOmniFocusやThingsにタスクを追加する方法

DropboxとPlainTextを使ってOmniFocusやThingsにタスクを追加する方法
DropboxとPlainTextを使ってOmniFocusやThingsにタスクを追加する方法

OmniFocusとThingsには、iPhoneとiPad向けの美しく便利なモバイルアプリが付属していますが、タスクをデータベースに追加する方法をもっと細かく制御したい場合もあります。あるいは、同じアプリのモバイル版を複数購入する余裕がなく、デスクトップアプリだけを使いたいという場合もあるでしょう。

皆さんはDropboxの大ファンで、これまでもDropboxのクリエイティブな使い方を数多くご紹介してきました。ブックマークやパスワードをデバイスやパソコン間で同期したり、音楽ライブラリを保存したり、AppleScriptやフォルダアクションを使ってMacを操作したりすることも可能です。本日は、親愛なる友人Gianni Rondini(@giannivt)の尽力のおかげで、DropboxとHogBay SoftwareのPlainTextを使ってThingsとOmniFocus for Macにタスク(オプションでメモも)を追加する興味深い方法をご紹介します。この方法は、Elastic ThreadがDropboxを使ってMacを操作する方法にヒントを得たものです。

休憩後に手順とダウンロード リンクを確認してください。

必要なもの:

- Mac 用の Things または OmniFocus

- Dropbox アカウント

- iOS 用の PlainText (または、フォルダーナビゲーションと編集時の同期が可能な他の Dropbox ベースのテキストエディター。PlainText がお勧めです)

- スクリプト: OmniFocus バージョン - Things バージョン

スクリプトの設定は非常に簡単で、PlainTextのDropboxフォルダ内にサブフォルダを作成し、そこにフォルダアクションを割り当てるだけです。ThingsとOmniFocusの両方で、Macで以下の手順に従ってください。

– スクリプトをコピーします~/Library/Script/Folder Action Scripts

– Dropbox内のPlaintextサブフォルダ内に専用フォルダを作成します。「PlainText」内に「OmniFocus」フォルダを作成しました。パスはDropbox/PlainText/OmniFocusです。

– 新しいフォルダーを右クリックし、コンテキスト メニューで「フォルダー アクションの設定...」というコマンドを探して選択します。

– 利用可能なフォルダアクションスクリプトのリストが表示されます。最初のステップで設定したスクリプトを選択してください。

iPhone(またはiPad)でPlainTextを起動し、「編集時に同期」がオフになっていることを確認してください。作成したフォルダに移動し、新しいメモを入力して保存します。数秒後、MacのフォルダアクションスクリプトがThingsまたはOmniFocusを起動し、新しいタスクが追加されます。新しいタスクを入力するためのテキストファイルは好きなだけ作成できます。MacでThingsまたはOmniFocusが開いていなくても問題ありません(スクリプトはいずれにしても起動します)。Dropboxが動作していれば問題ありません。

アプリ固有のスクリプトについては、次のとおりです。

オムニフォーカス:

とてもシンプルです。テキストファイルの本文はタスク名になります。必要に応じて、AppleScriptエディタでスクリプトを編集することで、PlainTextで作成されたタスクに添付されるデフォルトのメモを編集できます。スクリプトの将来のバージョンでは、コンテキスト、プロジェクト、その他OmniFocusでサポートされている機能のサポートが追加される可能性があります。現状では、これはDropboxからいつでも受信トレイにアイテムを入力できる簡単な方法です。

もの

このスクリプトは、ToDo の本体とその中のタグの両方を管理することを目的としています。プレーンテキストでは、次の構文スキームに従う必要があります。

tag1、tag2、tag3、…、# あなたのタスク

これで、Dropbox にリンクされた PlainText を使用して、Things と OmniFocus にタスクを入力するシンプルで高速な方法が完成しました。先ほども申し上げたように、スクリプトは今後進化し、フル機能の構文が将来のバージョンで提供される予定です。ご意見(またはご質問)がございましたら、お気軽に下のコメント欄にお寄せください。

アップデート:複数のToDoを一つのテキストで管理できるThingsスクリプトの新バージョン、メモフィールド、そしてよりシンプルな新しい構文が追加されました。ダウンロードはこちら。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。