Redditアプリの削除でアプリ審査の重大な欠陥が露呈

Redditアプリの削除でアプリ審査の重大な欠陥が露呈
Redditアプリの削除でアプリ審査の重大な欠陥が露呈

[編集者注:以下は、Club MacStories会員に配信されるメールニュースレター「MacStories Weekly」に月2~3回掲載されている、ジョン・ボーヒーズ氏のコラム「Ongoing Development」からの抜粋です。このコラムはMacStories Weekly #28に掲載されたもので、Club会員のご要望によりここに掲載いたします。

「進行中の開発」では、アプリ開発者やクリエイティブ分野の人々が、Webを介してオーディエンスにリーチする際に直面する課題に焦点を当てています。これまでの記事では、アプリのマーケティング戦略や、新しいプロジェクトに取り組むための時間の確保といったトピックを取り上げてきました。

Club MacStories のメンバーになると、「Ongoing Development」を含む MacStories Weekly の過去号にアクセスでき、その他の特典もお楽しみいただけます。


先週からずっと気になっていることがあります。それは、先週の月曜日の夜に起きたRedditの騒動です。その夜、AppleはApp Reviewルール18.2に違反したとして、複数のサードパーティ製Redditクライアントを停止しました。ルールには次のように記載されています。

ユーザーが生成したコンテンツにポルノ要素が多いアプリ(「チャットルーレット」アプリなど)は拒否されます。

ひどい話ですよね? 実はAppleが気に入らなかったのは、これらのアプリの設定にNSFWスイッチがあり、NSFWコンテンツをブロック(または表示)できることでした。Gizmodoの取材に応じたNarwhalの開発者はこう述べています。

本日、多くの素晴らしい新機能を搭載した新しいアップデートが、App Storeのルール18.2に抵触し、却下されたという通知を受け取りました。「このアプリには、ポルノコンテンツを含む職場で閲覧できない(NSFW)コンテンツを有効化または無効化するメカニズムが含まれています。性的に露骨なコンテンツを含むアプリはApp Storeに適していません。」それから約15分後、現在のバージョンのアプリがApp Storeから削除されたという通知を受け取りました

Appleのポリシー選択に異論を唱えることもできますし、Redditクライアントが違反しているのであれば、すべてのブラウザが規則18.2に違反しているという正当な指摘もできます。しかし、私が気になっているのは上記の引用の最後の部分です。Appleが、これらのアプリの一部に1年以上前から存在していた機能が規則18.2に違反していると判断し、即座にApp Storeから削除したという部分です。これらは限界を押し広げる新しいアプリではなく、既に承認されているアプリでした。唯一変わったのは、Apple自身の規則の解釈です。

フェデリコ氏は、毎週App Reviewの記事を書いているような気分だとツイートしたのは冗談ではなかった。今回の記事は、影響を受けた開発者が慌ててアプリをアップデートし、Appleが審査を迅速化したこともあり、あっという間に掲載・削除された。しかし、App Reviewにおける「まず撃ってから質問する」というアプローチは、開発者コミュニティ、そして最終的にはAppleとその顧客に永続的な悪影響を及ぼすため、更なる検証が必要だ。

このような唐突で一方的な行動は、開発者の心に恐怖を植え付けるに違いありません。フェデリコのツイートに対する、元Tumblrのブライアン・アイレイス氏とマット・ビショフ氏の反応を見てみましょう。

これは誇張ではありません。App Review に遭遇して「もう終わりかも。アプリはここで終わりだ」と思ったことのない開発者はいないはずです。少し大げさに聞こえるかもしれませんが、Graham Spencer 氏が開発者を対象に行ったアンケートの結果を読んでみてください。まさにその通りです。

Apple社内には、過剰反応だと呆れたり、暗黙の信頼の欠如に少し腹を立てたりする人もいるだろう。しかし、開発者の立場に立って考えてほしい。Appleが意図をきちんと説明しない中で、Redditクライアントの削除のような出来事が開発者の行動を左右する。そしてフェデリコが指摘したように、これは単発の出来事ではなく、開発者を不安にさせる一連の似たような出来事の一つなのだ。

この事件で私が最も気になったのは、Appleがポリシー変更をどのように実施したかです。Redditのクライアントが12ヶ月前と比べて脅威となるような差し迫った脅威や緊急事態はなかったにもかかわらず、Appleは即座にアプリを削除し、開発者が再提出すれば再検討すると申し出ました。開発者たちは徹夜で作業し、アプリを再提出し、翌朝には多くのアプリがApp Storeに戻っていました。その結果、この件はほとんど注目を集めず、Appleは悪評の嵐を回避できたかもしれませんが、ダメージは大きく、開発者たちはその事実に気づきました。

では、どうすればいいのでしょうか?今回の出来事が私をこれほどまでに悩ませているもう一つの理由は、解決策が明白であるように思えるからでしょう。Appleが直面している多くの問題について、私がここで無知なままでいるのは至福の一言に尽きますが、解決が難しい問題だからといって、挑戦しない言い訳にはなりません。Appleは、事前の警告なしにアプリをApp Storeから削除できる場合、また削除すべき場合を定義し、開発者に明確にする必要があります。顧客やそのデータに差し迫った脅威がある場合など、そうした状況は確かに存在しますが、今回のような、ある機能が1年以上もアプリに存在しているような状況では、開発者にはポリシー変更について事前に通知し、アプリがApp Storeから削除される前に調整を行うための十分な期間を与えるべきです。

Appleはサードパーティ開発者のための社内アドボカシーグループを設置するべき時が来ていると思います。開発者からの電話を受け、カンファレンスに出席し、今回のようなポリシー選択が行われる際に開発者の声を代弁するグループです。

このような出来事によって引き起こされる不信感は、簡単には解消できず、対処しなければ長期的にiOSに対する開発者の支持を損なわせることになります。これはAppleにとっても顧客にとっても良くありません。App Storeで持続可能なビジネスを構築するだけでも大変です。アプリ削除の話題を過去のものにすることは、MacStoriesの開発者アンケートで見られた否定的な感情の一部を払拭するのに大いに役立つでしょう。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。