
本日、ロジクールはMX Masterシリーズマウスのアップデート版となる「MX Master 4」を発表しました。アップグレードとしては優れていますが、変更点はほとんど段階的です。私は大変気に入っていますが、MX Master 4は万人向けではないかもしれません。ロジクールからMX Master 4を試用用に送っていただき、ここ数週間使ってみたので、これまでの使い心地についてシェアしたいと思います。
私は2Sの頃からロジクールのMX Masterシリーズマウスのファンで、MX Master 4が届く前はMac用のMX Master 3Sマウスを使っていました。使い心地は良く、スクロールホイールも使いやすく、カスタマイズ性も高いです。ただ、表面の大部分がソフトタッチなので、かなり汚れやすいのが難点でした。
MX Master 4ではそれが変わりました。3Sにあった柔らかいリブ付きの表面はほぼなくなり、代わりにMX Master 4の両方のボタンと本体の大部分は硬質プラスチックで作られています。マウスの右側面と親指を置く面の下には、まだ柔らかい素材が残っており、マウスをしっかりと握るのに役立ちます。しかし、MX Master 3Sが汚れてしまった表面はすべて硬い表面で、変色する心配もなく、簡単に拭き取ることができます。
一見すると、MX Master 4は3Sと間違えやすいでしょう。マウス上部の全体的な形状は似ていますが、ボタン周りの継ぎ目が少なく、マウス上部に向かって上昇する底面の傾斜がよりドラマチックになっています。その結果、より洗練されたモダンな外観になっています。
MX Master 4の底面は3Sよりも平らで、テーブルやデスクの上で滑らかに動くよう滑らかなパッドのパターンも異なります。ロジクールによると、底面の6本の黒いネジは、リサイクルや修理の際にマウスを分解しやすくするための設計だそうです。MX 3Sの底面にあった銀色のプラスチックストリップと、底面の銀色部分も廃止されました。MX Master 4では、ボタンも半透明のプラスチックで覆われ、より未来的な外観になっています。
接続性に関しては、ロジクールはついにワイヤレスBoltレシーバーをUSB-Cコネクタ搭載にアップデートしました。ロジクールによると、MX Master 4の新しいレシーバーとアンテナを組み合わせることで、3Sと比べて2倍の強力な接続を実現しています。USB-Cの普及が進む現在、Boltレシーバーを接続する場所に困る人は少ないでしょう。また、Bluetooth接続も可能で、MX Master 4は交換用マウスと同様に、最大3台のデバイスとペアリングできます。
ロジクールはMX Master 4に触覚フィードバックも搭載しています。使い込むうちに、自動化、ショートカット、通知などから触覚的な反応を感じることができます。例えば、マウスを初めてセットアップし、ソフトウェアをダウンロードすると、マウスが正しくセットアップされたことを示す触覚的な反応を感じます。また、ロジクールのOptions+ソフトウェアによってポインターから放射状にショートカットメニューが表示できる「アクションリング」機能を使用すると、オプションにマウスオーバーした時や、オプションを選択したときに触覚的なフィードバックが得られます。
MX Master 4では、親指の下にアクションリング専用のボタンが設けられており、大きな可能性を感じます。この機能は、Stream Deckや、ロジクールのCreative Consoleのような類似デバイスを彷彿とさせます。しかし、アクションリングはハードウェアではなく、ハードウェアで起動するソフトウェアで、ボタンにさまざまなアクションを割り当てることができ、使用中のアプリに応じて変化させることができます。まだアクションリングを頻繁に使用していませんが、頻繁に使用するメニュー項目やその他の操作に専用のボタンが親指の下に配置されているという利便性は、今後もっと使い込んでいきたいと思っています。
MX Master 4 のその他の注目すべき機能としては、これまでの MX Master マウスの中で最も静かなボタンクリック、最大 70 日間のバッテリー寿命、最大 8,000 DPI の光学トラッキングなどがあります。
MX Master 4のアップデートはそれほど大きなものではないため、マウスの状態が良好な3Sユーザーはアップデートを控えた方が良いかもしれません。しかし、MX Masterシリーズのマウスをまだ使ったことがない方、あるいは古い2Sや類似モデルをまだ使っている方にとって、新しいMX Master 4は素晴らしいアップグレードとなるでしょう。ビルドクオリティは素晴らしく、ハプティクス機能と高度にカスタマイズ可能なアクションリングが搭載されていることで、MX Master 4の使用感は格段に向上しています。
MX Master 4マウスは、全世界でグラファイトとペールグレー、北米とヨーロッパではブラックとグラファイトチャコールの2色で販売されます。Mac用MX Masterマウスはホワイトシルバーとスペースブラックの2色で、Boltレシーバーは付属していませんが、それ以外はMX Master 4マウスと同じです。どちらのモデルもロジクールから直接119.99ドルで購入可能で、10月に出荷予定です。AmazonでもMX Master 4の在庫があり、配送予定日は10月5日となっています。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。