2012年2月レビュー

2012年2月レビュー
2012年2月レビュー

2月はあっという間に過ぎましたが、だからといってニュースやレビュー、論説記事が不足していたわけではありません。むしろその逆でした。教育関連の発表や決算発表で1月は大きく動きましたが、Appleは2月も勢いを緩めませんでした。新しい広告を発表し、Mountain Lionをプレビューし、サプライヤーの責任をめぐるPR合戦は続き、3月7日に(iPadの基調講演とされる)メディアイベントを開催することが確定しました。2月はアプリにとっても大きな月でした。iPhone用のTweetbotのアップデートとiPad用のTweetbotの新バージョン、Clear、Photoshop、Vimeo 2.0、VLCなどがリリースされました。私たちは読者の皆様に素晴らしい論説記事を提供することに引き続き注力する一方で、iPadをPCとして使うこと、サプライヤーの責任、貪欲さ、iOS 6への期待など、様々なトピックについて議論しました。

2012 年 2 月のレビュー全文を表示するには、改行を飛ばしてください。2012 年 1 月のレビューもここでご覧いただけます。

iPad 3の発表は3月7日に確定

2月初旬、AllThingsDがAppleが3月上旬にiPad 3を発表するメディアイベントを計画しているという噂を報じました。それから少し経って、iMoreが噂されていた発表の具体的な日付を3月7日に伝えました。そして、つい数日前の2月28日、Appleは一部の報道関係者に招待状を送り、3月7日にイベントを開催することを正式に発表しました。招待状には「ぜひ見て、そして触っていただきたいものがあります」と書かれていました。iPad 3はRetinaディスプレイを搭載すると広く予想されていますが、ウォール・ストリート・ジャーナルなどの報道ではLTEも搭載される可能性が示唆されています。

サプライヤーの責任に関する議論は続く

1月の大きな話題の一つは、Appleのサプライヤー工場、特にFoxconnの労働条件問題でした。この議論は2月も続き、やや静かだったものの、いくつか大きな進展がありました。FLA(公正労働協会)はAppleのサプライヤーへの査察を開始し、当初は好印象を受けたものの、その後の報告書では懸念すべき点がいくつか見つかったと示唆されています。FLAの調査結果を含む完全な報告書は今月初めに発表される見込みで、iPad 3も今月発売される予定であることを考えると、非常に興味深いタイミングと言えるでしょう。一方、ABCの番組「ナイトライン」はAppleからFoxconn工場への独占取材を許可され、工場を調査し、従業員やFoxconnの上級管理職、そしてFLAの代表にインタビューした20分間のエピソードを放送しました。米国在住の方は、オンラインで全編を視聴できます。

AppleがMountain Lionで私たちを驚かせる

ちょうどその月中旬、AppleはOS X 10.8(オペレーティングシステムの名称から「Mac」という言葉が削除されたことに注意)を発表しました。このバージョンはMountain Lionに対応しています。Mountain Lionの開発者ビルドのリリースに合わせて、Appleはメッセージ(Mountain LionでiChatに代わるアプリ)のパブリックベータ版もLionユーザー向けにリリースしました。ただし、その後まもなく、Appleはベータ版終了後にメッセージをMountain Lion専用アプリにする計画であることが明らかになりました。Mountain Lionに関するその他の記事では、Gatekeeper(新OSの主要部分)、それに関するティム・クック氏のコメント、そしてMountain Lionに搭載された新しいソフトウェアアップデートシステムについて取り上げました。

iPadは、2つの新しいアプリと、さらに噂されているアプリで、「コンテンツ消費専用」という神話を打ち破り続けている。

今月はプロシューマー向け動画編集アプリ「Avid」がiPad App Storeに登場し、iPadで動画編集をしたい人にとってAppleのiMovieよりも強力で柔軟なアプリが手に入るというニュースで幕を開けました。そして月末にはOffice for iPadの噂が再び飛び交いました(昨年11月に最初に浮上)。今回はThe Dailyが同アプリを短期間使用したと述べ、アプリが動作している写真も掲載しました(残念ながら、あまりよく分かりませんでした)。ところが不思議なことに、Microsoftがこれを否定し、The Dailyが反論、そしてMicrosoftが再び反論するという展開で、最終的にはOffice for iPadの正当性をめぐる奇妙な論争が繰り広げられました。最後にAdobeがPhotoshop Touchをリリースしました。これは2月最終週にレビューしたPhotoshopのiPad版です。Appleが過去2回のiPad基調講演で発表したような新しいiPadアプリをまた発表するかどうかは興味深いところです。私たちのGabe GlickはApertureがiPadに登場すると提唱しています。

その他すべて

  • ローカライズされたFlipboardコンテンツガイドが英国、アイルランド、オーストラリア、カナダに登場
  • Apple、OS X 10.7.3をリリース [直接リンク]
  • Apple、App Storeランキングを操作するサービスの利用を開発者に警告
  • Adobe Creative Cloudの詳細が明らかに:月額49.99ドル、CS6、Lightroom 4、20GBのクラウドストレージを含む
  • Twelve SouthはHoverBarでiPadをもっと楽しくしたい
  • MacBook Air、iMac、MacBook Pro EFIファームウェアがアップデートされ、2010年モデルのインターネットリカバリをサポート
  • スプリント2011年第4四半期決算:iPhone販売台数180万台、新規顧客の45%がiPhoneを購入
  • Appleの白いMacBookが「サポート終了」、教育機関向け販売も終了
  • 「わかった、思い出させてあげるよ」
  • ゴールドマン・サックス・テクノロジー・カンファレンスにおけるティム・クック氏の質疑応答の記録
  • Appleが連絡先データへのアクセスに対応、今後はユーザーの明示的な承認が必要に
  • Apple、出版社向けにiBookstoreにスクリーンショットとプロモーションコードを追加
  • Apple、アプリダウンロード数250億回に向けてカウントダウン
  • 中国電信、3月9日からiPhone 4Sを発売へ
  • Things Cloud がパブリックベータ版に
  • Apple、Mac App Storeのサンドボックス化期限を6月1日まで延長
  • アップル、新たな大規模データセンター建設のためオレゴン州に土地を購入
  • Clear、9日間で35万枚を売り上げる
  • Appleが「アプリ向け検索エンジン」Chompを買収
  • Apple、iCloudの新CM「ハーモニー」を放映
  • トリノの新アップルストアがイタリアで「最も重要な」ストアに

本当に大きなレビュー

  • Tweetbot 2.0 レビュー
  • iPad用Tweetbotのレビュー
  • Clear: 楽しくて賢いToDoアプリ
  • レビュー: Mac用Osfoora
  • VLC 2.0 リリース: 新機能と VideoLAN 開発者へのインタビュー
  • Screens 2.0 レビュー
  • Adobe Photoshop Touchのレビュー
  • MoneyWizを探索:iPadで個人財務を完璧に管理
  • iOS版Vimeo 2.0のレビュー

その他すべて

  • Launch Center 1.2 で全く新しいアプリ検出機能が登場
  • iPad版Reader XはGoogle Readerとは異なる
  • Favs: インターネットのお気に入りを管理するアプリ
  • Dropzone 2.0 はパスのようなラジアルメニューを導入
  • iOS版Evernote、4.1.8アップデートで大幅な改善
  • スマートな連絡先
  • Instagram 2.1 リリース: UI の更新、Lux、新しい Sierra フィルター
  • Alfred 1.1 リリース: アドレス帳、フィルターアクション、その他の改善
  • ツイートライブラリ2.0レビュー
  • RovioがAngry Birds Spaceを予告、3月22日に発売
  • iPad版Storifyのレビュー
  • バズ:私の新しい電話アプリの代替と連絡先ハブ
  • iPad用OmniOutliner 1.2がiCloud同期に対応

2月のクイックレビュー

  • クイックレビュー:RankItがiOSとMacのApp Storeチャートをチェック
  • クイックレビュー:コメント

アプリジャーナル

  • アプリジャーナル、エピソード10:ダイダロスタッチ、素敵なチャート、恐竜の世界、スキップチューンズ
  • iPad は PC なのか、そうでないのか?
  • iPadとパーソナルコンピュータについて:ポストPCの回顧
  • iOS Aperture のメリット
  • アップル、中国、そして正しいことを行う
  • 貪欲と権利意識
  • iCloudファイル共有
  • iOSの許可ダイアログのジレンマ
  • iPad 3の変数
  • ヒント: 連絡先設定でiMessageの通知過多に対処する
  • iOS 6への願い

2月の読書リスト

  • MacStories読書リスト:1月29日~2月5日
  • MacStories読書リスト:2月5日~2月12日
  • MacStories 読書リスト: マウンテンライオン特別版
  • MacStories読書リスト:2月19日~2月26日

MacStoriesインタビュー

  • インタビュー:オムニグループのケン・ケース
  • インタビュー:Tapbotsのポール・ハダッド氏がiPad向けTweetbotのリリースについて語る

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。