CES期間中のAppleのニュースと噂の歴史

CES期間中のAppleのニュースと噂の歴史
CES期間中のAppleのニュースと噂の歴史

テクノロジーニュースを熱心に追っている私たちにとって、この時期はCES関連ニュースの嵐に見舞われる時期です。しかし、CESには参加していないAppleも、メディアで大きく取り上げられる日がしばしばあります。偶然か、そうでないかはさておき。昨日、9to5Macのマーク・ガーマン氏が、噂の12インチMacBook Airの詳細とApple Watchの発売時期について報じたことで、このことが改めて浮き彫りになりました。ガーマン氏にリークされた情報がCESに合わせてタイミングを合わせたものかどうかは分かりません。全く無関係な情報だった可能性もあるでしょう。[1]

しかし、ガーマン氏のリークの意図はさておき、私が記憶していた通り、過去のCESでAppleが本当に大きなニュースを発表した日があったのか、どうしても知りたかった。そこで、Techmeme(毎日大きなテクノロジー関連ニュースにリンクしているサイト)にアクセスし、アーカイブを紐解いて、2007年以降のCES開催日、毎日午後7時10分にトップページに何が載っていたかを確認してみた。Appleの大きなニュースが出るたびに、メモを取っていたのだ。これがその結果だ。

現状を推測するなら、Appleは可能であれば喜んで発表を遅らせたり早めたりするだろう。しかし、毎年恒例のCESの熱狂をそらすための意図的な、あるいは計画的な狙いがあるとは到底思えない。しかし、それはあなた自身で判断していただきたい。[2]

CES 2015: 1月6日~9日

1月6日:12インチMacBook Airが大幅に再設計される(ニュースレポート/噂)

1月6日:Apple Watchの発売は3月と予想、小売店での研修は2月中旬に開始(ニュースレポート/噂)

1月6日:Appleは米国でSIMフリーのSIMロック解除済みiPhone 6と6 Plusを649ドルから販売開始(Appleの発表)

CES 2014: 1月7日~10日

1月7日:2013年のApp Storeの売上が100億ドルを超える(Appleの発表)

CES 2013: 1月8日~11日

1月8日:低価格iPhoneが登場(ニュースレポート/噂)

1月9日:T-Mobile USA、近々iPhoneを販売、補助金を削減:CEO(ニュースレポート/噂)

1月10日:低価格帯iPhoneについてシラー氏:「Appleは盲目的に市場シェアを追うつもりはない」(Apple幹部へのインタビュー - 下記に最新情報を掲載)

1月11日:アップルCEOティム・クック氏が中国移動の会長と会談、大型契約への期待が高まる(ニュースレポート/噂)

1月12日:最新情報:結局、Appleは廉価版iPhoneの噂を否定しなかった(ニュースレポート/噂)

1月12日:次世代iPadとiPad miniが3月に発売されるという噂(ニュースレポート/噂)

CES 2012: 1月9日~12日

1月11日:アップルは1月19日にニューヨークで特別イベントを開催することを発表[3](アップルの発表)

1月13日(CES翌日):Appleはより鮮明な画面とLTEアクセスを備えたiPad 3を準備中と報道(ニュースレポート/噂)

CES 2011: 1月6日~9日

1月6日:AppleのMac App Storeがオープン(Appleの発表)

1月7日:Mac App Storeのダウンロード数が初日で100万件を突破(Appleの発表)

1月7日:火曜日にVerizonのイベント開催決定 - iPhoneタイム(Apple/Verizonの発表)

1月8日:Verizon iPhone発表(Apple/Verizonイベント)

CES 2010: 1月7日~10日

1月7日:Apple、iPhoneとMacBookタブレット向けの新しいタッチスクリーン技術を発表(ニュースレポート/噂)

1月8日:Appleタブレットのサプライチェーンは第2四半期の発売を示唆(ニュースレポート/噂)

1月9日:Appleタブレットにマルチタッチ対応iWorkが搭載される可能性(ニュースレポート/噂)

CES 2009: 1月7日~10日

1月6日(CES前日):Macworld基調講演 - DRMフリーのiTunes Music、新型17インチMacBook Pro(Appleイベント)

1月10日:iPod touchがクリスマス当日に「爆発」(ニュース報道/噂)

CES 2008: 1月7日~10日

1月7日:アンドレア・ユングがAppleの取締役に就任(Appleの発表)

1月7日:Appleがハリウッドに迫る(ニュースレポート/噂)

1月8日:Appleが新型Mac Proを発表[4](Appleの発表)

CES 2007: 1月8日~11日

1月9日:AppleがMacworldでiPhoneを発表(Appleイベント)


  1. ジョン・グルーバー氏はまた、Apple が未発表の製品の詳細をこれほど多く、しかもマーク・ガーマン氏に意図的に漏らすというのは馬鹿げているように聞こえると指摘している。↩︎

  2. さらに、2007 年まで遡ってテクノロジー関連のニュースの見出しを飾ったものを見るのは、興味深く、少し奇妙です。↩︎

  3. これは、Apple による iBooks 2、iBooks Author、アップデートされた iTunes U の発表でした。↩︎

  4. この新型Mac Proは、実は2008年のMacworld(1月14日~18日)におけるAppleの基調講演の1週間前に発表されました。Macworldでは、AppleはMacBook Air、Time Capsule、iTunes Movie Rentalsなど、数々の製品を発表しました。↩︎

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。