
AppleがWWDCでiOS 17、iPadOS 17、macOS Sonomaにホームウィジェットが搭載されると発表したとき、ホームウィジェットのようなウィジェット中心のアプリはどうなるのかと気になった方もいるかもしれません。私もそう思いました。しかし、ホームウィジェットは確かに機能的には優れているものの、機能には限界があり、Clément Martyのような開発者がウィジェットを全く新しいレベルに引き上げる余地を残しています。
ホームオートメーションに詳しい方なら、ホームウィジェットの限界にすぐに直面するでしょう。例えば、照明のオンオフを切り替えるのは便利ですが、調光や色の変更はできません。ホームウィジェットは、オンかオフかという二者択一にとどまらず、様々な機能を備えているため、ホームオートメーション愛好家にとってなくてはならない存在となっています。
何ができるか見てみましょう。
ホームウィジェットは、ウィジェット開発者がインタラクションのためにボタンやトグルしか使えないという制約に縛られることなく、操作性を向上させます。ホームウィジェットと同様に、ライトのオン/オフを切り替えるだけでなく、明るさを調整したり、色を変えたりすることも可能です。
この仕組みは巧妙です。ホームウィジェットアプリでウィジェットを設定する際(Widgetsmithでウィジェットを作成するのと似た手順です)、各ウィジェットタイルの「タイプ」を選択できます。照明の場合、オン/オフの切り替え、5秒後の切り替え、ユーザーの確認後の切り替えなどのアクションを設定できます。また、調光機能もいくつか用意されています。
ウィジェットで調光と色を制御できるように設定すると、ウィジェットをタップすると、スライダーとカラーボタンのグリッドが並んだ新しい画面が表示されます。ウィジェットはボタンのみに対応しているため、スライダーをスワイプすることはできません。代わりに、スライダーに沿ってタップして希望の明るさを設定し、その後、スライダーをタップして色を選択します。操作は非常に簡単ですが、スライダーをタップするのには少し慣れが必要です。
先ほど述べた「確認タイプ」機能は、HomeKit対応のガレージドアなどをお持ちの場合、最新バージョンのアプリに追加された便利な機能です。うっかりタップしてガレージを開けてしまうような事態を避け、操作前に確認を求めるようになります。インタラクティブ機能の追加により、ホームウィジェットでブラインドの調整やウィジェットの更新を手動で行えるようになりました。これらはAppleのホームウィジェットでは不可能でした。インタラクティブ機能ではないものの、もう一つ便利な追加機能は、温度や湿度などのセンサーデータをウィジェットに表示できる機能です。どちらもホームアプリのインターフェースに埋もれてしまっています。
ホーム画面ウィジェットに加え、ホームウィジェットはロック画面ウィジェットもインタラクティブにアップデートしました。iPadでは、iPadを横向きにすると、サイドバーに表示される新しい大きなサイズのウィジェットが表示されます。サイズと利用可能なアクションは、小さなホーム画面ウィジェットと同等です。ただし、12.9インチiPad Proでテストしたところ、ロック画面ウィジェットの画像が中央からずれるバグが発生しました。
ホームウィジェットはiOS 17のスタンバイモードでも動作します。これまで紹介した他のウィジェットと同様に、スタンバイバージョンはホームウィジェットの小型ホーム画面ウィジェットに似ており、1つまたは4つのアイテムを表示できます。日中を通して照明やその他のデバイスを操作したい場合は、iPhoneをMagSafeに接続して横向きにしておくと、お気に入りのデバイスに素早くアクセスできます。
また、ホーム ウィジェットのパフォーマンスが大幅に向上し、デバイスの応答が以前よりも速くなっていることも注目に値します。
Home Widgetで何ができるのか、まだほんの一部しか試していません。iPhoneからは主要なデバイスを、iPad ProとMacデスクトップからはより広範なデバイスを操作できるようにしたいと思っています。HomeKit対応デバイスを多数お持ちの方、あるいはホームアプリのウィジェットで操作できる方法が限られていることに不満を感じている方は、ぜひHome Widgetを試してみてください。
ホームウィジェットは、iPhoneおよびiPad向けにApp Storeから無料でダウンロードできます。アプリの一部機能はサブスクリプションが必要です。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。