HomePodにオーディオをストリーミングする際にワークフロー経由でiOSの音量を調整する方法

HomePodにオーディオをストリーミングする際にワークフロー経由でiOSの音量を調整する方法
HomePodにオーディオをストリーミングする際にワークフロー経由でiOSの音量を調整する方法

Workflowのあまり知られていない機能の一つは、実行中のハードウェアの詳細情報を取得し、一部のシステム機能を制御できることです。中でもWorkflowは、iOSデバイスの現在の音量レベルを取得したり、音量を設定したりできます。数日前、HomePodに音楽をストリーミングしているときにiPhoneの音量を素早く調整するワークフローを作成できることに気付きました。これまで私が作成してきた他の自動化とは異なり、このワークフローは我が家で非常に好評で、MacStoriesのより幅広い読者の方々と共有する価値があると思いました。

すべては、ある問題から始まりました。彼女と私は夜寝る前(たいてい午前1時頃)に音楽を聴くのが好きなのですが、階下の隣人に迷惑をかけたくなかったのです。夜遅くに寝室のHomePodを聴いていると、曲によっては音量を20%から17%、あるいは15%から22%に上げるだけでも違いが出ることに気づきました。曲によっては音量が大きすぎて音量を下げる必要があるものもあれば、小さすぎて音量を少し上げても構わないものもありました。

現在、iOS 11とホームアプリ(HomePodの主な操作部がある場所)では、システムの音量を数値で正確に調整する手段が提供されていません。内蔵の音量スライダーを使うこともできますが、操作が雑で、音量のパーセンテージも表示されません。Siriを使うこともできますが、音量を微調整するたびに話しかけるのは面倒です。HomePodの音量ボタンをタップすることもできますが、スピーカーの音量は5%単位でしか調整できません。ここまで読んでいただければ、私が夜間の音量レベルに少しこだわりがあることに気付いたかもしれません。iOS特有の問題は、よく知られた解決策、つまりWorkflowによる自動化で解決できることがよくあります。

私が作成したワークフローは、1から10までの値で表されるプリセットリストから新しい音量レベルを選択できる6つのアクションで構成されています。このワークフローは実行に1秒しかかからず、Workflowアプリを開かなくてもウィジェットから直接使用できます。HomePodにオーディオをストリーミングしている場合、音量の変更はスピーカーに即座に反映されます。

これは、お気に入りの音量プリセットを含むリストアクションを用意することで実現できます。Workflowの「音量を設定」アクションは0から1までの任意の数値を受け入れるため、その数値を10で割るだけで適切な値が得られます。2(音量20%)は0.2、1.75は0.175、といった具合です。「リストから選択」アクションとマジック変数を使えば、新しい値を選択する前に、アラートのタイトルに現在の音量レベルを表示することもできます。

残念ながら、ワークフローには大きな制限が 1 つあります。現在、Workflow アプリは HomePod に直接接続して、iOS デバイスから独立して音量を変更することはできません。出力デバイスを切り替えて、iOS デバイスのシステムオーディオに干渉しない別のオーディオストリームを HomePod で使用できる iOS 11 のコントロールセンターとは異なり、Workflow で変更できるのは、それが実行されているデバイスのシステム音量のみです。つまり、ワークフローは、オーディオをHomePod に直接ストリーミングしている場合にのみ役立ちます。これを行うには、iOS の AirPlay アイコン (アプリ内またはコントロールセンター内) をタップし、出力として HomePod を選択します。これは、UI に「iPhone ⇾ リビングルーム」などのラベルで表示されます。ここで「リビングルーム」は、HomePod に割り当てた名前です。

理想的には、Workflow(Apple所有)は、コントロールセンターのように、iOSデバイスとは別にHomePodの音量をコントロールできるはずです。しかし、WorkflowにはHomeKitとSiriの統合も含まれるべきであり、私たちはまだ次の大きなステップを待っています。この制限にもかかわらず、iPhoneからHomePodに音楽をストリーミングし、音声コマンドを必要とせずにきめ細かな音量コントロールをしたい場合、私の回避策は十分に機能していることがわかりました。さらに、このWorkflowを使用すれば、スピーカーやヘッドホンで聴いているときに、システム音量をすばやく調整できますウィジェットとしてインストールすることを強くお勧めします。これにより、カバーシートやロック画面など、iOS上のどこからでもプリセットを使用して音量を変更できます。

ワークフローはここからダウンロードできます。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。