
Apple Vision Proのリリースに先立ち、どのアプリが初日からプラットフォームに搭載されるかという議論と同じくらい、いや、それ以上に多くの議論がありました。確かに、Vision Proのカタログにはいくつか大きな欠陥があり、その最大のものの一つがYouTubeです。しかし、MacStoriesで取り上げるVision Proアプリで何度も見てきたように、RedditクライアントApolloの元開発者であり、最新アプリJunoを開発したクリスチャン・セリグ氏のような開発者のおかげで、そのギャップは想像するほど大きくはありません。
ブルームバーグがYouTubeに対し、Vision Pro App Storeで初日からアプリをリリースする予定か、iPadアプリを互換モードで提供する予定があるかと尋ねたところ、YouTubeは「ノー」と答え、ユーザーをYouTubeのウェブサイトに誘導しました。しかし、最近The Vergeに対して、Vision Proアプリが製品ロードマップに含まれていると回答しました。YouTube.comを少しでも利用したことがある人にとって、これはあまり納得のいく回答ではありません。サイトはごちゃごちゃとしていて、見ていて不快な状態です。見たい動画を見つけて、visionOSのSafariで全画面表示すると、ウェブサイトとアプリのクロームが消えてしまいますが、そこまでたどり着くまでの体験は不快です。
Junoは基本的にYouTube視聴専用のブラウザです。このアプリはネイティブVisionOSアプリで、JavaScriptを介して埋め込み動画を制御します。一見シンプルで無駄を削ぎ落としたアプリのように見えますが、Junoを使い始めるとすぐに、Selig氏がこのアプリの見た目と連携の美しさに多大な時間と労力を費やしていることが分かります。
ウィンドウの左側には、YouTube の次のセクション間を移動するための 5 つのコントロールがあります。
- ホームページ
- サブスクリプション
- トレンド
- 視聴履歴
- 気に入って後で見る
各セクションには期待通りの機能が揃っていますが、YouTubeのウェブサイトのような余計な機能は省かれています。ただ、一つ追加して欲しいのは、登録している個々のチャンネルに直接アクセスできる機能です。
他のタブからホームタブに戻ると、サインアウトしたように見えるバグがあることも付け加えておきます。サインインボタンをタップすると画面がすぐに切り替わるので、実際にはサインアウトしていないと思いますが、いずれにしても、プロフィールに関連付けられたコンテンツを表示するには、もう一度ボタンをタップする必要があります。
ビデオをタップすると、Juno のウィンドウいっぱいに表示され、画面下部に再生コントロールが表示され、視聴中のビデオの再生と一時停止、早送りと巻き戻し、再生の高速化と低速化、ビデオへのリンクの共有ができます。再生スクラバーをピンチアンドドラッグすると再生ヘッドを前後に移動でき、ビデオのいずれかの側をダブルピンチすると 10 秒早送りと巻き戻しができます。Juno のウィンドウの上部には、ウィンドウを閉じる、周囲を暗くする、オーディオをミュートまたはミュート解除するボタンがあります。また、ウィンドウはサイズ変更可能で、再生中のビデオのアスペクト比に合わせて拡大縮小され、コンテンツの解像度が自動的に選択されます。ビデオの再生が始まると、コントロールはフェードアウトし、ウィンドウをもう一度タップすると再び表示されます。
Selig 氏は、Juno バージョン 1.0 がリリースされた今、次のような機能を含む他のいくつかの機能を検討中であると述べています。
- ビデオ解像度を手動で選択
- コメントを見る
- 字幕を有効にする
- 複数のビデオを一度に表示する
- 没入型環境を活性化する
Junoに共有拡張機能、URLスキーム、ショートカット機能などが追加され、他のアプリからYouTubeリンクをJunoで簡単に開けるようになれば嬉しいです。動画のダウンロード機能もプロ向け機能として魅力的でしょう。とはいえ、Selig氏はYouTubeのウェブページをはるかに凌駕する優れたバージョン1.0のYouTubeプレーヤーを開発しました。YouTubeで動画を視聴する時間が少しでもあるなら、今すぐJunoを入手することをお勧めします。
JunoはApp Storeで4.99ドルで入手可能です。
追加コンテンツと特典にアクセスする
Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。
毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。
詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。
Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。
Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。
Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。