iOS 5:ヒント、コツ、隠れた機能

iOS 5:ヒント、コツ、隠れた機能
iOS 5:ヒント、コツ、隠れた機能

iOSのメジャーリリースはどれもワクワクするものですが、誰も知らない小さな機能を発見するのも、同じかそれ以上にワクワクするものです。Appleはリリースに向けて大きな追加機能や変更点を実装するのに多くの時間を費やし、その後はユーザーに細かい機能の発見を任せています。しかし、誰もがそれらを理解する時間があるわけではありませんし、その手間をかけたくないと思う人もいるでしょう。そこでMacStoriesの出番です。読者の皆さんは細部にこだわる方が多いと分かっているので、iOS 5を徹底的に調査し、探し出し、詮索することで、iOS体験をさらに向上させる隠れた魅力を数多く発見しました。

iOS 5 に関する詳細は、こちらをご覧ください。

カレンダーの改善

Calendar.app が改良され、iPad では年表示、iPhone および iPod touch では週表示ができるようになりました。デバイスを横向きに回転させるだけで、アプリのレイアウトが切り替わります。また、タップして長押しするとイベントを作成でき、イベントの時間や期間を調整したい場合はドラッグすることもできます。

iPadのジェスチャー

iPadの画面ははるかに大きいため、Appleはより多くのジェスチャーオプションを搭載しています。Appleはいくつかの動作とショートカットを追加しました。4本指または5本指で、上にスワイプしてマルチタスクバーを表示、ピンチでホーム画面に戻り、左または右にスワイプしてアプリを切り替える、といった操作です。これらは本当に素晴らしいのですが、iPhoneやiPod touchでは使えないのが残念です。画面が小さくても、試せるオプションがあればもっと良かったと思います。(注:ジェスチャーはiPad 2のみ)

通知センターの設定

iOS 5 では、デフォルトで、画面上部に表示される新しいバナー スタイルの通知が設定されています。これは最小限で邪魔にはなりませんが、一部の通知は従来の方法で表示される方が好みです。アプリの通知を変更するには、[設定] > [通知] に移動して、編集するアプリを選択します。Tweetbot を例に挙げましょう。ツイートの詳細情報を表示できるので、私はアラート スタイルを使用しています。通知はさらにカスタマイズできます。通知センターに表示する最近の項目の数、バッジ アイコンのオン/オフ (ソーシャル アプリにバッジは好きではありません)、サウンド、ロック画面にアラートを表示するかどうかなどを調整してみてください。通知センターのトグル スイッチをオフにして、アラート スタイルを [なし] に設定し、通知を完全にオフにすることもできます。

通知センター内の毎日の天気予報

通知センター内で天気予報を左右にスワイプすると、現在の天気と6日間の天気予報を切り替えることができます。Weather.appに移動したい場合は、通知センター内の天気バーの任意の場所をタップしてください。

iPhoneのリマインダーの月表示

Reminders.app 内から月間カレンダーを素早く表示するには、上部の「日付」をタップし、左上のカレンダー グリフをタップします。

アクセシビリティ

Appleは、運動機能、聴覚、視覚、その他の障がいを持つユーザーへのサポートを常に強化してきました。iOS 5は専用のハードウェアアクセサリと連携し、着信時にLEDを点滅させたり、バイブレーションをカスタマイズしたりすることも可能です。

ロック画面からカメラアプリを開く

これはiOS 5の私のお気に入りの機能の一つです。もうスライドしてロックを解除し、カメラアプリを探して起動する必要はありません。iOS 5では、デバイスがロックされている状態でホームボタンをダブルタップすると、短くなったスライドロック解除バーの横に新しいカメラボタンが表示されます。カメラボタンをタップするだけで撮影できます!

音量ボタンシャッター

カメラのショートカットはこれ以上ないほど便利になりました。Camera.app使用中は、物理的な音量アップボタンがシャッターボタンとして機能します。ピンチズームはCamera.app内の作成ウィンドウでも機能するため、ズームバーをドラッグする必要がなくなりました。

Appleのヘッドフォンリモコンを使って写真を撮る

Appleのヘッドフォンをリモコンと併用すれば、音量アップボタンで写真を撮ることができます。ちょっと変な話に聞こえるかもしれませんが、遠距離シャッターボタンのようなものだと考えてください。

左にスワイプしてカメラロールへ

写真を撮った後、すぐに確認したい場合は、左にスワイプして撮影した写真を確認できます。右にスライドしてカメラに戻るか、左下の青いカメラアイコンをタップしてください。ホーム画面からCamera.appにアクセスすると、同じジェスチャーでカメラロール全体を確認できます。

App StoreとGame Centerの統合

Appleは、あなたがプレイしているゲームやフォローしているユーザーに基づいて、おすすめのゲームを表示する機能を追加しました。App Storeに移動することなく、Game Center内ですべてのゲームを見つけてダウンロードできます。ゲームアイコンをタップすると、上部にアイコン付きでおすすめのゲームが表示されます。

iPad用分割キーボード

新しい分割キーボード(iPad専用)では、親指を使ってメッセージをタップできます。iPadを横向きで持つ場合、手の小さい方だとキーボードが打ちにくいことがあります。分割キーボードを使うには、2本の指をキーボードに置き、外側に動かすとキーボードが半分に分割されます。

絵文字

iOS 5ではついに、サードパーティ製アプリを使わずに絵文字キーボードが内蔵されました。「一般」>「キーボード」>「各国のキーボード」と進み、「新しいキーボードを追加…」をタップして絵文字を探してください。とても簡単です。

メール、ツイート、カレンダーイベントなどのカスタムトーン

Apple はついに、テキスト、新しいボイスメール、新しい電子メール、送信済み電子メール、送信済みツイート、カレンダー アラート、リマインダー アラートなど、ほぼすべてのアラート スタイルにカスタム トーンを使用できる機能を追加しました。

iTunes トーンストア

設定アプリ > サウンドで通知音を変更する場合は、一番上までスクロールして「他のトーンを購入」を表示してください。そこからiTunes Tone Storeへ移動します。

曲をタップして長押しすると説明が表示されます

Music.app内で、曲名を長押しすると、曲の全文説明がポップアップ表示されるようになりました。曲によっては長すぎてアプリにインライン表示できない場合がありますが、この長押し機能は大変便利です。プレーヤーモードでは、長い曲名がスクロールして、現在再生中の曲の全文が表示されるようになりました。Videos.appでも同様です。

マップの代替ルート

Maps.appはちょっとした注意点を除けば、魔法のように動作します。方向を入力すると、アプリが代替ルートを表示します。ルート名をタップしてルートを選択し、「開始」ボタンをタップして出発します。

設定でデバイス名を変更する

デスクトップ マシンがなくても作業ができるように、設定アプリ > 一般 > 情報 > 名前から iOS デバイス名を変更できるようになりました。

内蔵辞書

もう一つ、個人的に気に入っている機能があります。AppleがiOS 5に内蔵辞書を追加しました。使い方は、単語をタップして長押し(可能な場所であればどこでも)し、「定義」をタップすると辞書がスライドアップします。見た目も良く、操作性も抜群です。さらに賢いのは、定義可能な単語が選択されている場合にのみ「定義」が表示されるので、固有名詞や認識できない単語は対象外となることです。

単一通話の削除

Phone.appで、最近通話したタブから個別の通話を削除できるようになりました。削除方法は2つあります。右上の「編集」をタップして1つずつ選択するか、リストされている通話自体をスワイプします。

曲を削除する

曲の削除は他の削除と同じように機能します。[曲] タブで任意の曲をスワイプして確認します。

キーボードショートカット

TextExpanderを愛用している方には、きっと気に入っていただけるでしょう。TextExpander Touchの代替にはなりませんが、時間の節約にはなります。設定アプリの中に隠れている「キーボード」>「ショートカット」でショートカットを確認するか、「新しいショートカットを追加…」でフレーズとショートカットキーを入力してください。メール、よく使うURL、名前など、様々な場面で活躍します。

新しい丸型トグルスイッチ

Appleは長方形のトグルボタンをよりシンプルで丸みを帯びたボタンに置​​き換えました。機能はこれまでと同じで、見た目も良くなっています。アプリでカスタムボタンを使用しない限り、これはシステム全体に適用されます。

音楽とビデオ

iPhoneには以前は1つのアプリしかありませんでしたが、今は2つのアプリがあります。ビデオアプリは以前はiPod.appの中にありましたが、今はiPhoneにMusic.appとVideos.appがあります。

時間ごとの予報

Weather.app で今後12時間の1時間ごとの天気予報を表示できるようになりました。曜日の近くをタップすると、1時間ごとの天気予報が表示されます。

バッテリー寿命を節約するためにPingを無効にする

Pingをあまり使わない、または通知を気にしないという方のために、ヒントをご紹介します。設定アプリ > 一般 > 機能制限(必要に応じてパスキーを作成)を開き、Pingのスイッチをオフにしてください。他にも気になるアプリがあれば、無効にすることもできます。(注:これは少し古いヒントですが、Pingを気にしない方はバッテリーを少し節約できるので、常に有効です。)

Mail.app で複数の既読マークを付ける

複数のメールを選択して既読にできるようになりました。「編集」をタップし、各メッセージを選択して下部の「マーク」を選択すると、フラグを付けたり既読にしたりするためのオプションが表示されます。

Mail.appの作成画面内でメールアドレスを簡単に移動できます

メールアドレスを「宛先」欄から「Cc:」または「Bcc:」欄に移動したい場合は、アドレスをタッチして目的の場所にドラッグするだけです。アドレスが少し大きくなり、配色が変わり、背景にドロップシャドウが表示されます。もう削除して再入力する必要はありません。

メッセージアプリでキーボードを非表示にする

会話中にキーボードエリアの上をタップして下にフリックすると、キーボードが非表示になります。逆の場合も同様で、テキストエリアをタップして上に引っ張ると、キーボードが再び表示されます。

メッセージアプリとiMessage

Appleは、同じアプリでありながら、2つのサービスを簡単に区別できるようにしました。サービスは色分けされており、iMessageは青い「送信」ボタン、チャットバブルと通常のテキストメッセージは緑色です。また、テキストフィールドには、各サービスの「iMessage」または「テキストメッセージ」がグレー表示されます。

オンザフライフォトアルバム

iOS 5では、Photos.app内でフォトアルバムを作成・管理できるようになりました。Photos.appを開き、「編集」ボタンをタップすると、左上に「追加」ボタンが表示されます。「追加」ボタンをタップし、アルバム名を入力してください。新しい画面がスクロールアップし、カメラロール、フォトストリーム、ライブラリ、またはデバイス上の他のアルバムを参照して、新しいアルバムに写真を追加できます。完了したら「完了」をタップしてください。デバイスに追加したアルバムは削除することもできます。もう一度「編集」をタップし、赤い丸をタッチするとアルバムが削除されます。

iPad用メールアプリのジェスチャー

メールを読んでいるときに、右にスワイプするとメッセージリストが開き、左にスワイプすると開いているメールに戻ります。Mail.appで複数のメールアカウント(iCloud、Gmail、Hotmail)を設定している場合は、メールボックスのフォルダリストから左または右にスワイプすると、別のアカウントのメールボックスに移動できます。

iOS 5のあらゆるヒントやコツを網羅できたわけではありませんが、役立つヒントやコツはたくさんご紹介できたと思います。これらのヒントやコツ、隠れた機能が、iOS 5をよりスムーズに使いこなす助けになれば幸いです。そして、新しいiOSについて他の人には分からないことを知っていることで、真のAppleオタクになったような気分を味わっていただければ幸いです。ぜひお楽しみください!

iOS 5 に関する詳細は、こちらをご覧ください。