Apple Watch Series 5レビュー総括:常時表示ディスプレイのすべて

Apple Watch Series 5レビュー総括:常時表示ディスプレイのすべて
Apple Watch Series 5レビュー総括:常時表示ディスプレイのすべて

Apple Watch Series 5は今週金曜日に発売され、最初のレビューが公開されています。今年のWatchアップデートでは、機能リストが例年よりもはるかに短くなっています。常時表示ディスプレイ、内蔵コンパス、そして海外旅行中でも緊急SOSを利用できるLTEバンドの拡張などです。初期レビューの最大の注目点は、予想通り、Watchの常時表示ディスプレイです。

Daring Fireball の John Gruber 氏は、最初の Watch が発売されて以来、この機能を求めてきました。

Series 5の常時表示ディスプレイは、Apple Watchを初めて購入した日から私が抱えていた最大の不満を解消してくれました。完璧ではありませんが、十分すぎるほどです。これまでのApple Watchの機能や改善点の中で、これほど私を満足させたものはありません。文字盤は実際には常に点灯しているわけではありません。以前の世代のApple Watchではディスプレイが完全にオフになっていたのに対し、文字盤は低電力モードになります。ディスプレイは暗くなり(ただし、ほとんどの状況で判読できる明るさは残っています)、秒針は消え、基本的に時と分だけが表示されます。手首を上げると、画面はフェードインして最大の明るさになります。時計が低電力状態の間は、通知は画面に表示されません。
[…]
私にとって、常時表示ディスプレイはApple WatchのRetinaディスプレイの真髄です。一度見たら、もう元には戻れません。

The Verge の Dieter Bohn 氏は、Apple が「常時オン」を実現する方法を見つけることがユーザーにとって最優先事項であることに同意している。

そしてついに実現しました。Appleらしいやり方で、Appleは、バッテリー消費に伴う通常のトレードオフを軽減する、巧妙な新しいスクリーン技術のおかげでこれを実現できたと述べています。具体的には、画面のリフレッシュレートを最速60Hzから最低速1Hzまで動的に変更でき、更新は1秒に1回だけとしています。
[…]
私はSeries 5の常時表示スクリーンが大好きです。Appleの実装は、私がこれまで使ってきた他のスマートウォッチよりも優れている点が2つあります。バッテリー寿命をそれほど損なわないことと、アンビエントモードでも少しだけ画面が見えるようになっていることです。

iMore の Rene Ritchie 氏も同様の意見を述べ、Apple の常時表示ディスプレイの実装を称賛している。

Appleらしく、これが初めてというわけではない。しかし、もしかしたら最高かもしれない。ディスプレイのサブレイヤーも、モノクロのベニア板も、オンオフを切り替える特別なモードもない。1980年代風の目覚まし時計みたいな文字盤も、ずっと使い続けなければならないわけではない。既存のウォッチフェイスだけがある。しかも、全部。しかも、すべて常時表示に対応している。

リッチー氏はまた、Watch のディスプレイを常にアクティブにしておくことに関連する、いくつかの一般的なプライバシーの懸念についても言及しています。

機密性の高い通知を誰かに見られてしまうのではないかと心配されている方もご安心ください。低電力モードでは通知はアニメーション表示されません。タップ音か通知音のみで通知されます。バナーを見たい場合は、まずウォッチを起動する必要があります。

コンプリケーションに健康や個人情報などの機密情報が隠されているのではないかと心配な方もご安心ください。設定から「ディスプレイと明るさ」を開き、機密性の高いコンプリケーションを非表示にすることもできます。そうすることで、常時表示モードで暗くなるのではなく、完全に消えるようになります。

TechCrunch の Brian Heater 氏は、watchOS が常時オンモードでウォッチフェイスを調整する他の方法についても説明しています。

コンプリケーションやその他の機能は引き続き表示されますが、簡素化されており、電力を大量に消費する機能は削除されています。つまり、標準のウォッチフェイスでは秒針が消え、ワークアウトモード時は時計を再び顔に近づけるまでミリ秒表示は消えます。

周囲光センサーは、映画館で映画を観ているときなど、明るい常時オンの画面が本当に邪魔になるような状況では、ディスプレイを暗くする働きもします。


AppleはSeries 5 Watchを発表した際、常時表示ディスプレイを搭載するとともに、ユーザーが慣れ親しんできた18時間のバッテリー駆動時間を維持すると発表しました。USA Todayで故障したと報じられたユニットがすぐに交換され修理されたという点を除けば、今日のレビューを見ると、Appleがその約束を果たしたことがわかります。常時表示機能はバッテリー駆動時間を犠牲にすることなく実現されており、これは総合的に見てポジティブなアップグレードと言えるでしょう。

クラブ・マックストーリーズ

追加コンテンツと特典にアクセスする

Club MacStories は 2015 年に設立され、ほぼ 10 年間にわたって毎週独占コンテンツを提供してきました。

毎週、毎月の電子メール ニュースレターから始まったものが、すべての MacStories ファン向けに設計されたメンバーシップ ファミリーに成長しました。

詳細については、こちらおよびクラブの FAQ をご覧ください。

Club MacStories : アプリ、ヒント、自動化ワークフロー、長​​文執筆、MacStories Unwind ポッドキャストへの早期アクセス、定期的な景品など、盛りだくさんの情報を満載した、電子メールと Web 経由の週刊および月刊ニュースレター。

Club MacStories+ : Club MacStories が提供するすべての機能に加え、アクティブな Discord コミュニティ、クラブの過去のカタログ全体を閲覧するための高度な検索機能とカスタム RSS 機能、ボーナス コラム、多数のアプリ割引などが含まれます。

Club Premier : 上記のすべてに加え、早期に、広告なしで、高ビットレートのオーディオで配信される当社の主力ポッドキャストの拡張バージョンである AppStories+ が含まれます。